
「がんばらにゃ」2015年2月号より
材料 | 分量(5~6人分) |
---|---|
米 | 3合 |
冷凍上庄里いも乱切 | 250g |
打豆 | 30g |
干ししいたけ | 1枚 |
![]() |
1/3本(30g) |
![]() |
30g |
![]() |
2×5cm |
<<A>> | |
かき醤油(または醤油) | 大さじ3 |
酒 | 大さじ2 |
米は炊く30分前に洗う。
だし昆布と干ししいたけは、キッチンバサミで細く刻み、水(1カップ程度)で戻しておく(戻し汁は
の炊飯の水に加える)。
にんじんは細切りにする。
炊飯器に米と
(戻し汁も一緒に)、<<A>>、水を入れ水加減をし、全体を軽く混ぜる。
の上に凍ったままの里いも、きざみ油揚げとにんじん、打豆をのせ、炊飯する。
里いもと油揚げの下準備を時短!打豆は大豆に比べ火の通りが早いので、便利な食材です。昆布と干ししいたけを加えることでおいしさもアップしますよ。
生の里いもを使う場合も同様に作ることが出来ます。