
「がんばらにゃ」2014年12月号より
材料 | 分量(6個分) |
---|---|
<<パン生地>> | |
ふくこむぎ | 250g |
きび砂糖 | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1 |
インスタントドライイースト | 小さじ1 |
水 | 140ml |
オリーブオイル | 大さじ2 |
<<トッピング>> | ※お好みで |
オリーブオイル | |
岩塩 | |
パルメザンチーズ | |
季節の野菜 | |
「ふくこむぎ」… 福井県の栽培に適した小麦の新品種「福井県大3号」です。準強力粉で生地にした際の粘弾性が高く、小麦の香りが強いのが特徴。パンやピザ、中華麺などに適しています。 |
ボウルにオリーブオイル以外のパン生地の材料を入れてよく混ぜる。全体が混ざったらオリーブオイルを入れてよく混ぜる。生地がひとまとまりになったらこね台の上に出して10分くらいこねる。
きれいに丸めてボウルに戻し、ラップをかけて30℃くらいのあたたかいところで、生地が2倍に膨らむまで約1時間くらい発酵させる。
発酵が終わったら、打ち粉(分量外)をふったこね台に生地をのせ、6等分にする。それぞれきれいに丸めて、かたく絞ったぬれ布巾をかけ、約15分休ませる。
めん棒で直径約12cmの円形に伸ばし、オーブンシートを敷いた天板に並べ、30℃で40分発酵させる。
表面にオリーブオイル(トッピング用)を塗り、生地にオリーブオイルをつけた指でくぼみをつける。お好みで、季節の野菜をのせ、 岩塩やパルメザンチーズをかけて200℃に予熱したオーブンで15分焼く。
季節の野菜をトッピングする場合は、食べられる状態まで下処理したものを使用してください。
ローズマリーやオリーブをのせてシンプルに仕上げても美味しいです。