揚げない黒酢豚

3 人が気に入っています!
揚げない黒酢豚

エネルギー(1人分):約372kcal
調理時間:約20分

「がんばらにゃ」2009年6月号より

材料 分量(4人分)
豚ロース(カツ用) 300g
片栗粉 大さじ1
1個
玉ねぎ 小1個
パプリカ 1個分
生しいたけ 2個
セロリ 10cm
適量
<<下味>>
小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
生姜汁 小さじ1/2
<<甘酢あん>>
CO・OP鹿児島の黒酢 大さじ5
砂糖 大さじ3
しょうゆ 大さじ2
大さじ1
トマトケチャップ 大さじ1
大さじ4
水溶き片栗粉
・片栗粉 大さじ1
・水 大さじ2

作り方

  1. 1豚肉は両面に浅く格子状に切り目を入れ、2cm幅に切り、下味に10分漬けて片栗粉をまぶしておく。
  2. 2玉ねぎとパプリカは乱切りに、セロリはすじを除きそぎ切りに、しいたけは軸を取って4等分する。甘酢あんの材料をよく混ぜておく。
  3. 3卵を割りほぐして1の豚肉にからめ、フライパンに油大さじ2を熱し豚肉を焼き、焼き色が付いたら、いったん取り出してペーパータオルで油をきる。
  4. 4フライパンの油を拭き取り、再び油大さじ2を熱し、玉ねぎ・パプリカ・セロリ・しいたけの順で炒めたら、3の豚肉を加え混ぜる。
  5. 5甘酢あんを鍋肌から回し入れ全体を混ぜ合わせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。

ワンポイント

セロリの香りでだし要らずですが、セロリが苦手な人は、入れなくてもできます。豚肉の脂身が苦手ならば、ヒレ肉を使ってもOK。ボリュームは減りますが、生姜焼きの肉を使うとさらに手軽です。

トップへ戻る