フォカッチャ

レシピが気に入ったらクリック!
フォカッチャ

「がんばらにゃ」2010年8月号
(フードボランティアレシピ)より

材料 分量(15cm丸型2個分)
<<生地>>
中力粉 350g
ドライイースト 小さじ1・1/2
小さじ1/2
砂糖 小さじ1
230g
<<トッピング>>…全量をよくかき混ぜ、半量ずつにしておく
ピュアオリーブオイル 50g
ガーリックパウダー 小さじ1
小さじ1/2
ローズマリー 適量

作り方

focha_202
focha_3_02
focha_4_03
focha_5_03
focha_6_02focha_7_03  focha_802
  1. <生地の材料を混ぜる>
  2. 1ボウルに中力粉・ドライイースト・塩の順に入れ、ヘラで混ぜる。
  3. 2中央に砂糖を入れ、砂糖を溶かすように水を少しずつ加えながら、ひとかたまりになるまで混ぜる。
  4. <生地をこねる>
  5. 3こね台に移し、生地の表面がなめらかになるまで(約10分)こねる。
  6. <発酵>
  7. 4形を丸く整え、ボウルに入れ、乾燥しないようにラップをして28~30℃で発酵(15~20分)させる。
  8. 5生地が2倍くらいの大きさになっていたら、指に粉をつけてフィンガーテストをします。指のあとが残る様なら発酵完了です。
  9. <分割>
  10. 6生地を2つに分け、きれいに丸め、型に入れる。
  11. <仕上げ発酵>
  12. 735℃で20分発酵させる。
  13. 8発酵後、指にトッピングをつけながら、生地に穴を開け、残ったトッピングを全体にかけ、ローズマリーを散らす。
  14. 9さらに35℃で少しふくらむ程度に発酵させる。
  15. <焼成>
  16. 10予熱(200℃)したオーブンで約15分焼く。

ワンポイント

6で生地を入れる型は、ケーキ型(底がはずれないもの)でもOK!陶器やガラス製は不向きです。
【簡単アレンジ】
5を3等分して、丸型や細長に成形し、仕上げ発酵(35℃で20分)し、予熱(250℃)したオーブンで約15分焼けばテーブルパンに!

トップへ戻る