かきたま汁

1 人が気に入っています!
かきたま汁

「がんばらにゃ」2011年4月号より

材料 分量(4人分)
4カップ
昆布 5×10cm程度
かつおぶし 1カップ程度
1個
小さじ1
豆腐や青ねぎなど 適量
薄口しょうゆ お好みで

作り方

  1. 1  鍋に水4カップと昆布を入れ、20分くらいしたら弱火で沸騰させないように10分程煮る。
  2. 2  昆布がゆれるくらいになったら、昆布を取り出し、かつおぶしを入れる。グツグツと沸いてきたら火を止め、かつおぶしが鍋の底に沈んだら、だしを漉す。
  3. 3  2に塩を入れ(お好みで薄口しょうゆで味を整え)、豆腐を加える。鍋のおつゆが沸き立つくらいまで温めてから、溶いた卵を穴あきの玉じゃくしを通して、おつゆの中に落とす。
  4. 4  卵がふわっとなったら、すぐに火を止め、盛り付けてから、青ねぎを加える。

ワンポイント

具には、豆腐やきのこ類など汁がにごらないものを入れるときれいに仕上がります。

トップへ戻る