
「がんばらにゃ」2017年3月号より
材料 | (作りやすい分量) |
---|---|
ひじき | 10g |
高野豆腐 | 1枚 |
鶏ひき肉 | 80g |
人参 | 小1/2本 |
れんこん | 小1/2本 |
こんにゃく(板) | 1/2枚 |
干ししいたけ | 2枚 |
いんげん | お好みで彩りに |
<<A>> | |
干ししいたけ戻し汁 | 50ml |
だし汁 | 150ml |
砂糖 | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1・1/2 |
![]() |
大さじ1 |
干ししいたけは水につけて戻す(干ししいたけは、戻し汁も使用します)。ひじきは水につけて戻す。高野豆腐は水につけて戻し、水気を絞り厚さを半分にして、1cm角に切る。
人参、れんこんは1cm角に切る。
戻した干ししいたけは石づきをとり、1cm角に切る。こんにゃくも厚さを半分にして、1cm角に切る。
鍋を熱し、こんにゃくを入れ、炒める。鶏ひき肉も加えて炒め色が変わったら、人参、れんこん、干ししいたけ、ひじき、高野豆腐を加えて炒める。
に<<A>>を加え、中火でよく混ぜながら炒り煮にする。お好みで彩りに2cm程度に切ったいんげんを加える。汁気がほとんどなくなったらできあがり。