アジのさっぱり南蛮漬け風

レシピが気に入ったらクリック!
アジのさっぱり南蛮漬け風

エネルギー(1人分):約198kcal

「がんばらにゃ」2006年5月号より

材料 分量(4人分)
アジ(三枚におろした物) 2尾分
片栗粉 大さじ4
新玉ねぎ 1個
アスパラガス 1束
パプリカ(赤・黄) 各1/2個
適量
   
<<南蛮ダレ>>
だし 300ml
120ml
砂糖 大さじ2
本みりん、しょう油 各40ml

作り方

  1. 1  新玉ねぎは、スライスして水にさらす。
  2. 2  アスパラガスは根本の皮をむき、食べやすい大きさに切る。パプリカは種を除き細切りにする。
  3. 3  アジは一口大に切り、片栗粉を薄くまぶし、170℃の油でからりと揚げる。
  4. 4  フライパンに油小さじ1を熱し、2の野菜をさっと炒め、南蛮ダレを加え、ひと煮立ちさせる。
  5. 5 フライパンの中に、揚げたてのアジを入れる。
  6. 6  1の水気を切って器に入れ、5を盛り付ける。

ワンポイント

唐辛子を入れていないので、子どもでも食べられます。大人が食する場合は、小口切りにした唐辛子を加えると良いでしょう。薄めのタレのため、生野菜にかけてサラダ感覚でいただけます。アジの片栗粉は、薄めにまぶすのが、美味しく仕上げるポイントとなります。

トップへ戻る