エネルギー(1人分):約75kcal
調理時間:30分
「がんばらにゃ」2009年4月号より
| 材料 | 分量(4人分) |
|---|---|
| ゆでたけのこ | 100g |
| 生わかめ | 40g |
| だし | 1カップ |
| 酒 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| みりん | 小さじ2 |
| 薄口しょうゆ | 大さじ1/2 |
| 4個 | |
| 木の芽 | 4枚 |
鍋にだし、酒、砂糖を入れて、一煮立ちさせ、食べやすく切ったたけのこを入れ、ふたをして10分煮る。
みりん、しょうゆ、ひろうすを加え、さらに10分程度煮て、わかめを加えて火を止める。
たけのこのゆで方

たけのこ(約400g)はよく洗い穂先の部分をななめに切り落とし、たてに切り込みを入れる。
鍋にたけのこ、米ぬか(1/2カップ)、赤唐辛子(1本)、たっぷりの水を入れ、落としぶたをして、中火で1時間ぐらいゆでる。
ゆで汁がたりなくなったらお湯をたしていく。根もとのかたい部分に竹串をさしてすーっと通ったらゆであがり。火を止め、そのまま冷ます。
冷めたら水にさらし、ぬかを洗い流して、できあがり。
少ない煮汁で煮るので、ふたをして煮汁が蒸発しないようにしてください。

