チャンプル風キムチ入りそうめん

レシピが気に入ったらクリック!
チャンプル風キムチ入りそうめん
材料 分量(2人分)
豚肉(もも切り落とし) 150g
そうめん 2束
大さじ1
ニラ 1/2束
キムチ 50g
ザーサイ 20g
しょうゆ 大さじ1/2
ごま油 大さじ1

作り方

  1. 1 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、そうめんを袋の表記時間より30秒短く茹でます。ザルにあげて流水でもみ洗いし、水気をしっかり切ってごま油(大さじ1/2)をまぶします。
  2. 2 豚肉は3~4cmの長さに切り、耐熱容器に入れて酒を加え、揉みこみます。ニラは根元の白い部分は1cm幅に切り、葉部分は5cm幅に切ります。ザーサイは千切りにします。
  3. 3 2の豚肉をできるだけ広げ、ふんわりとラップをして600Wの電子レンジで2分30秒加熱します。
  4. 4 3をほぐし、ニラ、キムチ、ザーサイ、しょうゆの順に加え、再びラップをして600Wの電子レンジで2分30秒加熱します。残りのごま油を和え、1と混ぜ合わせたらできあがり。

ワンポイント

そうめんを茹で水気を切った後、少量の油を絡めておくと固まりにくく扱いやすくなります。キムチは汁気が多ければ汁気を切り、大きければ小さめに切ると食べやすくなります。

トップへ戻る