
エネルギー(1人分):約240kcal
「がんばらにゃ」2005年8月号より
材料 | 分量(4人分) |
---|---|
鶏もも肉 | 400g |
梅酒 | 大さじ4 |
塩 | 小さじ1/2 |
なす | 小4個 |
オクラ | 8本 |
【タレ】 | |
しょうゆ・酢 | 各大さじ3 |
砂糖 | 小さじ2 |
ごま油 | 小さじ1.5 |
しょうが汁 | 小さじ2 |
ネギのみじん切り | 大さじ2 |
ごま | 小さじ1/2 |
豆板醤 | お好みで少々 |
-
鶏肉の皮を竹串で数ヵ所突き、塩をもみ込み、深めの皿に入れ梅酒
をかけ5~6分おく。 -
なすはヘタを切り落とし、皮を竹串で5~6ヵ所突く。オクラを塩
ずりする。 -
の鶏肉はラップをして電子レンジ(600W)に5分かけ(途中で裏返す)、ラップをしたまま粗熱をとる。なすは一本ずつラップに包み、レンジでゆでる。オクラは塩が付いたままラップで包み、レンジでゆで、冷水にとる。
-
あわせておいたタレに食べやすく切った鶏肉を蒸し汁ごと加え、縦
に8つに裂いたなすも漬けて、冷蔵庫で10分冷やし、オクラを添える。
野菜はレンジのゆで野菜の機能を使いましたが、ない場合は押さえてみて柔らかくなればゆであがりです。