キノコの海鮮焼きそば

1 人が気に入っています!
キノコの海鮮焼きそば

エネルギー(1人分):約430kcal

「がんばらにゃ」2006年10月号より

材料 分量(2人分)
焼きそば 2玉
むきえび 10尾
ホタテ貝柱 4個
イカ 1パイ分
しめじ、パールマッシュ 各1/2パック
しいたけ 2枚
えのき 1/2袋
青梗菜 1株
人参 1/4本
ネギ 1本
しょうが 1片
   
【調味液】  
中華調味料 小さじ1/2
200ml
砂糖、ごま油 各小さじ1
小さじ1/2
コショウ 適量
   
片栗粉 大さじ1
適量

作り方

  1. 1  焼きそば麺は沸騰したお湯に入れ、ほぐしたらざるに入れて冷ます。イカ、キノコ類は食べやすい大きさにしておく。青梗菜は一口大に、人参は薄い輪切りに、ネギは斜め切りにする。
  2. 2  中華鍋に多めの油を入れ、1の麺を入れて焼き付ける。麺がひと塊になればひっくり返して裏も焼き付け、皿に取り出す。(2個つくる)
  3. 3  中華鍋に油大さじ1と、みじん切りにしたしょうがを入れ火にかけ、人参、青梗菜、ネギ、キノコ、魚介の順に炒め、【調味液】を加えたら、倍量の水で溶いた片栗粉を回しかけてとろみをつけ、2の麺に半量ずつかける。

ワンポイント

焼きそば麺はきつね色になるまで、ぱりっと焼くと美味しく仕上がります。食べるときはほぐして具と混ぜてください。
CO・OP中華丼の具を使って手軽に楽しむことも出来ます。味付けは、鶏ガラスープの素を使う場合は、塩を増やして味の調節をしてください。

トップへ戻る