| 材料 | 分量(2~3人分) |
|---|---|
| こかぶ | 2個 |
| 鶏ひき肉 | 130g |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 出汁 | 300ml |
| 【A】 | |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 薄口しょう油 | 大さじ1・1/2 |
| しょうが(すりおろし) | 小さじ1/2 |
| 【水溶き片栗粉】 | |
| 水 | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 大さじ1/2 |
| 【トッピング】 | |
| かぶの葉 | あれば適量(塩茹でし、刻んでおく) |
-
かぶは6等分のくし型に切る。
-
フライパンにごま油を熱し鶏ひき肉を炒める。
-
ひき肉の色が変わってきたらかぶを加え、炒め合わせる。
-
に出汁を入れ蓋をし煮立ってきたら、【A】を加え落し蓋をし弱めの中火でかぶが柔らかくなるまで(約10分)煮る。
-
一旦火を止め、【水溶き片栗粉】を回し入れ、かぶが崩れないようにそっと混ぜ、
とろみがつくまで火にかける。 -
器に盛り付け、茹でて刻んだかぶの葉を散らす。

