
「がんばらにゃ」2020年1月号より
(協力:村カフェとき)
材料 | 分量(5人分) |
---|---|
【団子】 | |
干ししいたけ (だし汁をとって戻したもの) |
2枚 |
里いも | 400g |
玉ねぎ | 50g |
れんこん | 30g |
片栗粉 | 大さじ2~3 |
しょうゆ | 大さじ1/2 |
塩 | 大さじ1/2 |
![]() |
大さじ1 |
【あん】 | |
えのき茸 | 1袋 |
しょうゆ | 大さじ1 |
だし汁 | 250ml |
みりん | 大さじ1 |
![]() |
1パック |
水溶き片栗粉(片栗粉または葛粉と水) | 各大さじ2 |
塩 | 適量 |
大葉 | 5枚 |
大根おろし | 大さじ5 |
ゆずの皮 | お好みで |
-
【団子】を作る。里いもは泥をよく洗い落とし、包丁で上下を切り落とす。
-
大きめの鍋に、里いもとかぶる位の水を入れ火にかける。蓋をして沸騰してから5分程茹でる。竹串を刺してすっと通る程度に茹で上がったらザルに上げ、手で触れる程度に粗熱が取れたら、皮をむき、すりこ木やマッシャーでつぶす。
-
玉ねぎ、れんこん、干ししいたけはみじん切りにし、
こめ油を熱したフライパン
で順に炒める。玉ねぎが透き通ったら蓋をし、弱火で2~3分蒸し焼きにする。 -
ボウルに
と
を入れ、塩、しょうゆを入れ混ぜ合わせ、片栗粉を加えてよく混ぜる。
-
を団子状に丸める(ゆるいようなら片栗粉を加える)。
-
170~180℃位に熱した揚げ油(
こめ油:分量外)で、こんがりと色付くまで揚げる。
-
【あん】を作る。だし汁を沸かし、
枯れ節かつおソフト削りを入れ火を止め、
沈んだらザルで漉し、再び火にかける。 -
えのき茸を1cm程の長さに切り
の鍋に入れ、沸騰したら弱火にし、しょうゆ、
みりんで味付けをし、塩で味を調える。 -
に水溶き片栗粉を加えよく混ぜ、とろみを付ける。
-
器に大葉を敷き【団子】を盛り付け、【あん】をかけて大根おろしを添える。
お好みでゆずの皮をすりおろし、散らす。