「がんばらにゃ」2020年6月号より
| 材料 | 分量(4人分) |
|---|---|
九州黒牛 こまぎれ |
200g |
![]() 産直焼肉のたれ(しょうゆ味) |
大さじ3 |
永平寺やさい村の五領たまねぎ |
1/4個 |
福井ウェルファームの生椎茸(菌床) |
4枚 |
魚沼名水根取りもやし |
1袋(200g) |
中橋さんのほうれん草 |
1袋(150g) |
| 人参 | 1本 |
オーガニックブロッコリースプラウト |
適量 |
福地鶏のたまご |
4個 |
| 水 | 適量 |
| 酢 | 少々 |
| ごま油 | |
| 塩 | |
| しょうゆ | |
| 適量 | |
| 白菜キムチ | 適量 |
| ごはん | 適量 |
| お好みの海苔 | 適量 |
| コチュジャン | お好みで |
-
【温泉たまご】を作る。耐熱容器にたまご(1個)を割り入れ、
たまごがかぶる程度に水を注ぎ、酢を加える。 -
楊枝で黄身を2~3ヶ所刺す。
-
にラップをふんわりとかけ、電子レンジ(500W)で50秒加熱する。
同様に人数分作る。 -
牛肉は
産直焼肉のたれを絡めておく。たまねぎと椎茸は薄切りにする。
-
もやしは耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で
3分加熱したら水気を切り、ごま油(大さじ1)と塩(小さじ1/4)、
手ずり風すりごまを混ぜ合わせる。
-
ほうれん草は茹でて冷水に取り、水気を絞って3~4cm程度に切る。
ごま油としょうゆ(各小さじ1)と
手ずり風すりごまを混ぜ合わせる。
-
人参はせん切りにし、ごま油(大さじ1)を熱したフライパンに入れ、
中火でじっくり炒め、塩(少々)と
手ずり風すりごまを混ぜ合わせる。
-
フライパンにごま油(大さじ1)を熱し、たまねぎを炒めしんなりしたら
牛肉(漬けたたれも一緒に)と椎茸も加え、炒め合わせる。 -
器にごはんを盛り、お好みの海苔を散らし、
、
、
、
、白菜キムチ、温泉たまご、ブロッコリースプラウトを盛りつけ、温泉たまごに
産直焼肉のたれ(分量外:適量)と
手ずり風すりごまをかける。お好みでコチュジャンを添える。

九州黒牛 こまぎれ