
エネルギー(1人分):約484kcal
「がんばらにゃ」2005年7月号より
材料 | 分量(4人分) |
---|---|
うなぎの蒲焼き | 大1尾 |
ごぼう | 1本 |
玉ねぎ | 1/2個 |
みつ葉 | 1/4束 |
卵 | 4個 |
ごはん | 茶碗4杯分 |
【調味液】 | |
出汁 | 300ml |
酒 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
しょう油 | 大さじ1 |
うなぎのタレ | 大さじ2~3 |
粉山椒 | 少々 |
-
うなぎの蒲焼きは縦半分に切り、1cm幅に切る。ごぼうはささがきにして、
水に5分くらいつけてアク抜きをする。玉ねぎは縦に薄く切る。
みつ葉は2cmの長さに切る。 -
鍋に調味液を入れ火にかけ、煮立ったらごぼうと玉ねぎを入れる。玉ねぎがしんなりしたら、うなぎとうなぎのタレを入れ、再び煮立ったら火を弱め、溶き卵をまわし入れる。
-
卵が固まってきたら、みつ葉を加え火を止め、ふたをして1分蒸らす。
-
器にごはんを盛り、
を1/4ずつかけ、好みで粉山椒をかける。
味は添付のうなぎのタレで調節してください。タレが足りない場合は、みりんとしょう油で味を調えて。フライパンを使う場合は蒸発量が多くなるので、玉ねぎに火が通るまで様子を見てふたを使用してください。普通のうな丼は高カロリー、たっぷり野菜を加えた健康丼です。