「がんばらにゃ」2018年12月号より
| 材料 |
分量 (作りやすい分量 9~12個程度) |
|---|---|
| さつまいも | 正味300g |
| 砂糖 | 30g |
| バター | 10g |
| 【A】 | |
| 白玉粉 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 20g |
| 薄力粉 | 50g |
| 水 | 70ml |
-
さつまいもは厚めに皮をむき2cm程度の輪切りにする。
水に浸してアク抜きし、耐熱容器にさつまいもを入れて
やわらかくなるまで蒸す。 -
ボウルに
を入れ、マッシャーでよくつぶし砂糖、バターを加え混ぜる。容器にしっかり詰めるか、ラップで巻いて四角い棒状に形を整え、冷ます。
-
【A】の生地材料を白玉粉→砂糖→薄力粉の順にボウルに入れ、
泡立て器で30回程度かき混ぜてふわふわの状態にしてから水を
加え、生地がなめらかになるまで混ぜる。 -
の容器を逆さまにして中身のさつまいもを出し、
好みの大きさに切る。 -
フライパンまたはホットプレートにごく薄く油をひき温め、
のカットしたさつまいもに
の生地を一面ずつ薄く付けながら全ての面を焼き上げる(ボウルの端で余分な生地を落としながら焼くときれいに仕上がります)。
口当たりをなめらかにしたい場合はさつまいもを裏ごししてください。さつまいもを容器に詰める時はしっかりギュウギュウと押し入れてください。さつまいもはしっかり冷やした方が扱いやすくなります。

