
エネルギー(1人分):約157kcal
調理時間:10分
材料 | 分量(4人分) |
---|---|
木綿豆腐 | 300g |
オクラ | 5本 |
レタス | 3,4枚 |
揚げ玉 | 大さじ2 |
ごま油 | 大さじ1 |
すりごま | 大さじ2 |
<<A>> | |
酢 | 大さじ2 |
みそ | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1・1/2 |
オクラは塩(分量外)をまぶし表面のうぶ毛をきれいに取り除くようにこすりつける。軽く水で洗い小口切りにする。レタスは1cm程度の大きさに手でちぎる。
器にAの材料を混ぜ合わせておく。
ボウルに木綿豆腐、ごま油、すりごまを入れてからスプーンで切るように崩していく(崩しすぎに注意)。オクラ、レタス、揚げ玉を加え、
を加えて出来上がり。
いつもの豆腐に色んな野菜を加えました。豆腐から水が出るのでまず豆腐にごま油をからませてから材料、調味料を混ぜましたが、やはり作ったらすぐに食べるのがベストです。段々時間が経つと水分が出てくるかと思います。出てきた水分を捨て、調味料を足してください。
もしも絹豆腐しかない場合は、混ぜる器具をスプーンではなく木べらを 使い、豆腐をつぶさないようにサックリ混ぜてください。