ei いいね! 2 初挑戦、干し柿 祖母に教わって、渋柿の皮をひたすら剥いて、酢を入れた熱湯に5秒ほど入れて消毒して吊るしました。 人生初干し柿。これからしばらく晴れるよう。うまくいきますように! ei 2020.10.26 21:51 我が家は主人が干柿をつくるのですが、天気の悪い日が続くとカビがきます。酢を入れた熱湯につけるとかびにくくなるのでしょうか? すずらん726 2020.10.27 05:59 すずらん726さん、 コメントありがとうございます。私も今年初挑戦で、習ったばかりなのですが、鍋いっぱいの熱湯に大さじ1〜2杯の酢を入れてくぐらせるとよいと教わりました。あとはお天気を祈るのみです(o^冖^o) ネットで調べると、焼酎にくぐらせて作る方もいらっしゃるようです。 お互いおいしい干し柿が作れますように! ei 2020.10.27 08:53 eiさん、ありがとうごさいます。 いろんな方法があるのですね。参考にさせていただきます。 すずらん726 2020.10.28 05:59 すずらん726さん、 こちらこそ、いつも色々参考にさせてもらってます。ご主人の干し柿作り、よかったらどうなったかまた投稿などで教えてください! いつもありがとうございます☆ ei 2020.10.28 06:47 コメントする コメントをキャンセルコメントを投稿するにはログインしてください。 便利 使った商品 co・op純米酢
eiさんのフォト コープでフォトにお礼 酢プラス大学芋 サステナブルな コープの国産果汁のゼリーが美味しい 大根きんぴら お弁当にも最適なぶどう⭐︎ シンプルおひたし おいしすぎるエビフライ♡ eiさんのフォトを見る
我が家は主人が干柿をつくるのですが、天気の悪い日が続くとカビがきます。酢を入れた熱湯につけるとかびにくくなるのでしょうか?