menu
Facebook X コープでPHOTO Instagram YouTube
SNS一覧

すくすく情報 子供のおやつについて~手作りの良さとは~

専門家や子育てマイスターさんから資格や経験を生かしたアドバイスをいただきました。

「子どもの胃は小さいので、3回の食事だけでは1日に必要な栄養が足りません。それを補うのがおやつです。第4の食事と考えると良いですね。手作りおやつの良いところは、子どもに合わせて以下の工夫ができることです。

その1

市販のおやつと違い、砂糖や塩、油の量を調節できます。

その2

食事では刻んで混ぜ込んでも食べてくれない野菜類も、おやつに入れれば食べられるようになることが多いです。

その3

子どもと一緒に楽しみながら作ることができます。

その4

自分で作ったおやつなら、嫌いなものでも食べられる場合が多いです。

手作りと言うとハードルが高いように感じるかもしれませんが、簡単なレシピはたくさんあります。お腹だけではなく、子どもの心も満たされる手作りおやつにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

Profile

ふくいの食育リーダー・野菜ソムリエ

和田 恵美子さん

ハーツきっずのおやつ講座を担当して10年以上になります。変化する現代の生活スタイルに合うよう調理方法を工夫し、野菜・果物を多く使った簡単にできるおやつの紹介をしています。

2025年度募集
ハーツきっず児童クラブ

ハーツきっず児童クラブは、小学1~6年生の児童を対象に生活の場を提供し、放課後や長期休業中などにお預かりしています。

申込期間

各小学校就学時健康診断終了~
12/23(月) 18:00まで

湊児童クラブ
TEL.080-8690-9988
日之出児童クラブ
TEL.080-8691-1790
啓蒙児童クラブ
TEL.090-1631-4522

受付時間

月~金 14:00~18:00(祝日は除く)

見学や事前相談も受け付けていますので気軽にご相談ください。

詳しくはこちら

ハーツきっずはみなさんの子育てを応援します

ハーツきっず
-はるえ・羽水・さばえ・たけふ-

受付時間/月~土 10:00~15:00(祝日は除く)

-学園・志比口-

受付時間/月~金 10:00~15:00(祝日は除く)

ハーツきっず児童クラブ
-湊・日之出・啓蒙-

受付時間/月~金 14:00~18:00(祝日は除く)

  • 子育てひろば
  • 一時預かり
  • 2歳児プレ保育
  • なかまほいく®
  • BPプログラム
  • 児童クラブ

※ご利用の際は事前にホームページをご確認ください。また、受付時間が変更になる場合がございます。ご了承ください。

Ganbaranya(がんばらにゃ)2024年11月号より

#育児

2024年11月