menu
Facebook X コープでPHOTO Instagram YouTube
SNS一覧

からだにうれしい ヘルシーコープレシピ

日々の献立を考えるのは大変…何にしようか迷ったら、Ganbaranyaおすすめレシピを参考にしてみてくださいね。バレンタインにおすすめのスイーツもご紹介します♪

すくって食べるクリーミーコロッケ

北海道の野菜ミックス たまねぎ入り販売元:日本生協連
〈三方五湖除く〉
〈次回3月3回〉
パン粉(細目)販売元:日本生協連

レシピ制作 管理栄養士 藤井 恵

材料4個分(直径10cm×高さ5cmのココット)
  • 北海道の野菜ミックスたまねぎ入り
    150g
  • 小さじ1/3
  • むきえび(冷凍)
    170g
  • 白ワイン(または酒)
    大さじ1
  • 小麦粉
    大さじ6
  • 牛乳
    400㎖
  • バター
    40g
【A】
  • パン粉(細目)
    1/2カップ
  • 粉チーズ
    1/2カップ
  • オリーブオイル
    大さじ1
作り方調理時間:25分
  1. 解凍して水気を拭いたむきえびは、あれば背ワタを取り、白ワインか酒をまぶす。
  2. 【A】をよく混ぜる。
  3. フライパンにバターを入れて中火で熱し、凍ったままの北海道の野菜ミックスたまねぎ入りを炒める。
  4. 3の全体にバターが回ったら小麦粉を振り入れる。弱火にし、粉っぽさがなくなるまで炒める。
  5. 牛乳を少しずつ加え、焦げ付かないように木べらなどで底を混ぜ、ややとろみが付くくらいまで煮る。
  6. 塩、1を入れてさらに混ぜる。
  7. ココットなどの耐熱容器に6を入れ、その上に2を広げて押し固める。トースターか、220℃に予熱したオーブンで15分ほど焼く。
Point
冷凍のミックスベジタブルを活用することで、手軽に野菜をプラスできます。

大根もち

花かつお(鹿児島県枕崎製造 かつお節使用) 販売元:日本生協連
〈次回4月1回〉
米と米麹の甘酒 販売元:日本生協連

レシピ制作 管理栄養士 藤井 恵

材料2人分
  • 花かつお(鹿児島県枕崎製造かつお節使用)
    10g
  • 小さじ1/4
  • 米と米麹の甘酒
    100㎖
  • 白玉粉
    120g
  • 大根
    1/2本(400g)
  • 酢じょうゆ
    適宜
  • ごま油
    大さじ1/2
作り方調理時間:30分(粗熱を取る時間は除く)
  1. 大根は皮付きのまますりおろす(ザルなどに入れて水気を切った後、200gほどになればOK)。
  2. 花かつおは手で揉んで細かくする。
  3. ボウルに米と米麹の甘酒、白玉粉、塩、1を入れ、なめらかになるまでよく混ぜ、2を加えて混ぜる。
  4. 卵焼き用のフライパンにごま油(半量)を入れて熱し3を流し入れる。蓋をして弱火で10分、焦げないように様子を見ながら焼く。
  5. 焼き色が付いたら裏返し、残りのごま油をフライパンのフチから入れ、蓋をして弱火でさらに10分焼いて取り出す。
  6. 10分ほど置いて粗熱を取ってから、食べやすい大きさにカットし、お好みで酢じょうゆを添える。
Point
中華の定番、大根もちを家庭でも作りやすいようアレンジしました。

かむかむ切干大根

素朴な味わいのあたりめ 販売元:日本生協連
〈次回4月1回〉
かむかむおやつこんぶ(北海道産) 販売元:日本生協連
〈2月2回〉
切干大根人参ミックス(宮崎県産) 販売元:日本生協連
〈2袋:次回2月3回〉

レシピ制作 管理栄養士 藤井 恵

材料4人分
  • 素朴な味わいのあたりめ
    20g
  • かむかむおやつこんぶ(北海道産)
    5g
  • 切干大根人参ミックス(宮崎県産)
    1袋(30g)
  • 100㎖
  • しょうが
    2片
  • 赤唐辛子〔小口切り〕
    1本分
【A】
  • しょうゆ
    大さじ1/2
  • みりん
    大さじ1/2
  • 大さじ1/2
  • 大さじ1
作り方調理時間:10分(戻す時間は除く)
  1. 素朴な味わいのあたりめとかむかむおやつこんぶは、それぞれはさみで長さを半分に切り、素朴な味わいのあたりめはお好みで食べやすく割く。
  2. ボウルに1を入れて水を加え、15分置く。
  3. 切干大根人参ミックスはサッと洗い、2のボウルに入れる。
  4. しょうがは細切りにする。
  5. 小鍋に【A】と赤唐辛子、4を入れて火にかけ、煮立ったら火を止める。3のボウルに加えて混ぜ、5分以上置く。

おやつ用の素朴な味わいのあたりめとかむかむおやつこんぶを使い、うま味のある純和風の一品が手軽に作れます。

Point
切干大根人参ミックスとかむかむおやつこんぶから食物繊維がとれます。

ココアボール

ミルクココア+Ca・鉄 販売元:日本生協連
〈次回3月1回〉

レシピ制作 管理栄養士 中津川 かおり

【A】
  • ミルクココア+Ca・鉄
    25g
  • 薄力粉
    40g
  • アーモンドプードル
    25g
  • バター〔室温に戻しておく〕
    25g
【仕上げ用】
  • ミルクココア+Ca・鉄
    適量
作り方調理時間:25分(冷ます時間は除く)
  1. 【A】をボウルに入れてゴムべらで混ぜ、生地がまとまってきたら手でこねる。
  2. 粉っぽさがなくなったら12等分にしてボール状に丸める。オーブンシートを敷いた天板に並べ、上から少し押して底を平らにする。
  3. 170℃に予熱したオーブンで15~20分焼く。焼き上がったらオーブンから出して冷めるまで待つ。
  4. 完全に冷めたら仕上げ用のミルクココア+Ca・鉄と一緒にポリ袋に入れ、袋の口を持って振り、ミルクココア+Ca・鉄をまぶす。

焼いた後は前より大きく膨らみます。焼き上がりがひと口大だと、小さなお子さんが誤嚥することがありますので、ふた口程度で食べられるよう、少し大きめに焼き上げています。

Point
ミルクココア+Ca・鉄から、カルシウムと食物繊維が摂取できます。

Ganbaranya(がんばらにゃ)2025年2月号より

#レシピ

2025年2月