menu
Facebook X Instagram YouTube
SNS一覧

おうちパーティーを楽しもう ~巻き巻きレシピ~

コープ商品を使って、おうちパーティーを楽しんでみませんか?
子どもの日や母の日などのお祝いにもおすすめのレシピをご紹介します。

こいのぼりのフルーツケーキ

厚切りバウムクーヘン 販売元:日本生協連
〈次回6月1回〉
材料1皿分(こいのぼり1セット分)
  • 厚切りバウムクーヘン
    6個
  • オレンジ
    2房(約20g)
  • いちご(小さめのもの)
    1個(約10g)
  • キウイフルーツ
    1/4個(約25g)
  • ホイップクリーム(市販品)
    適量(約25g)
  • チョコペン・チョコペン(白)(お好みで)
    各1本
作り方調理時間:15分
  1. 厚切りバウムクーヘン(3個)の一片を尻尾に見えるようにそれぞれ長さを変えて三角に切り取る。
  2. ヘタを取ったいちご(輪切りにスライスしたものを1枚残しておく)、皮をむいたキウイフルーツをそれぞれ小さめのいちょう切りにする。
  3. オレンジは皮をむいて実を取り出し、薄くスライスして長さを半分に切る。
  4. 残りの厚切りバウムクーヘンと1の尻尾とを1つずつ組み合わせて並べ、ホイップクリームを絞る。
  5. 23のフルーツをそれぞれうろこ状に4に飾り付け、残ったフルーツとスライスしたいちごで矢車を作り、チョコペンでこいのぼりの目、竿を描く。
Point
厚切りバウムクーヘンを使いフルーツでかわいくデコレーションした、こいのぼり型のケーキです。

これはうまい!お肉de野菜巻きパーティー

野菜たっぷり和風ドレッシング 販売元:日本生協連
〈次回6月1回〉
材料4人分
  • 野菜たっぷり和風ドレッシング
    100㎖
  • 豚ロース薄切り肉
    400g
  • 塩・こしょう
    少々
  • レタス
    1/2個
  • ピーマン
    4個
  • 人参
    1/4本
  • サラダ油
    大さじ2
  • ベビーリーフ
    1袋
【下準備】
  1. 豚ロース薄切り肉に塩・こしょうを振る。
  2. レタスはせん切りにする。ピーマンは種とワタを取り除き、せん切りにする。人参もせん切りにする。
作り方調理時間:10分
  1. フライパンにサラダ油を熱し豚ロース薄切り肉をさっと焼き、皿に盛る。
  2. 下準備した野菜類とベビーリーフは合わせて皿に盛る。
  3. 2の野菜類を1の豚ロース薄切り肉で巻き、野菜たっぷり和風ドレッシングをかけていただく。
Point
野菜はキャベツや玉ねぎを加えても美味しいです。

フィッシュソーセージと野菜の海苔巻

フィッシュソーセージ 販売元:日本生協連
〈次回5月4回〉
材料4人分
  • フィッシュソーセージ
    4本(1束)
  • 人参
    1本
  • キャベツ
    1/8個
  • きゅうり
    2本
  • 塩(塩もみ用)
    適量
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • 焼き海苔
    8枚
  • サニーレタス
    8枚
  • 菜の花
    1束(約200g)
【A】
  • オイスターソース
    大さじ2
  • 豆板醤
    小さじ1
  • ごま油
    大さじ1
  • すりごま
    大さじ1
  • 大さじ1・1/2
【B】
  • オリーブオイル
    大さじ3
  • しょうゆ
    小さじ2・1/2
  • おろしにんにく
    小さじ1/4
  • 大さじ2
【下準備】
  1. 人参、きゅうりは長さ5cmのせん切りに、キャベツはせん切りにし、それぞれ塩少々でもんで水気を絞る。
  2. 玉ねぎは薄切りにして塩少々でもみ、流水で洗って水気を絞る。
  3. 菜の花は塩茹でし(分量外)、水気を絞る。
  4. 【A】、【B】をそれぞれ混ぜ合わせる。
作り方調理時間:15分
  1. 巻きすに焼き海苔(2枚)を重ねて置き、サニーレタス(2枚)の芯が向かい合わせになるようにのせる。
  2. 巻きしろ約2cmを残してフィッシュソーセージ(1本)、菜の花・人参・キャベツ・きゅうり・玉ねぎ(それぞれ1/4量)の順に手前から置く。
  3. 巻きしろ1cmを水で湿らせてしっかりと巻き、ラップで包む。これを4本作り、3分ほど置いてなじませる。
  4. 3を6等分に切って器に盛り付け、【A】と【B】をそれぞれお好みで付けていただく。
Point
豆板醤の量はお好みで調整してください。

くるくるチーズ巻き3種

スライスチーズ 販売元:日本生協連
〈次回5月3回〉
材料3種×1個
  • スライスチーズ
    3枚
【A】チーズ×スモークサーモン
  • スモークサーモン
    20g
【B】チーズ×ハム×アスパラガス
  • ハム
    1枚
  • アスパラガス
    1/2本
【C】チーズ×海苔×キムチ
  • 海苔
    適量
  • キムチ
    7.5g
作り方調理時間:10分
【A】
  1. スライスチーズにスモークサーモンをのせ、手前から巻き、4等分に切って爪楊枝を刺す。
【B】
  1. ハムにスライスチーズをのせ、手前に茹でたアスパラガスをのせる。手前から巻き、4等分に切って爪楊枝を刺す。
【C】
  1. キムチを粗みじん切りにする。スライスチーズに海苔をのせ、手前から1cmのところにキムチを一列にのせる。
  2. 手前から巻き、4等分に切って爪楊枝を刺す。

チーズに具をのせてくるくる巻くだけの簡単おかず。

Point
カットしてピックや爪楊枝に刺すことで、華やかで食べやすいピンチョスに。

Ganbaranya(がんばらにゃ)2025年5月号より

#レシピ

2025年5月