ヘルシーコープ版 世界の料理を作ろう
各国の料理にヘルシーコープでチャレンジしてみませんか?おうちで海外旅行気分が味わえるかも♪

- 九州のカットほうれん草 販売元:日本生協連
- 宅〈次回10月1回〉

- 宮崎のカットほうれん草 販売元:日本生協連
- ハ
レシピ制作 管理栄養士 中津川 かおり
材料2人分
-
- 九州のカットほうれん草
- 60g
-
- 人参〔せん切り〕
- 20g
-
- もやし
- 60g
-
- 豚ひき肉
- 150g
-
- ごま油
- 小さじ1
-
- ご飯
- 400g(茶碗約2.5杯分)
【A】
-
- すりごま
- 小さじ2
-
- ごま油
- 小さじ1
-
- 粉末鶏がらスープの素
- 小さじ2/3
-
- 塩・こしょう
- 少々
【B】
-
- しょうゆ
- 大さじ1
-
- おろししょうが
- 小さじ1/2
-
- みりん
- 大さじ1
-
- おろしにんにく
- 小さじ1/2
作り方調理時間:15分
- 耐熱容器に凍ったままの九州のカットほうれん草、人参、もやしを入れる。
- 1にふんわりとラップをして500Wの電子レンジで2分半加熱する。熱いうちに【A】を入れて混ぜる。
- フライパンにごま油を熱して豚ひき肉を炒め、色が変わったら【B】を加えて味を調える。
- 器にご飯、2と3を盛る。
※お好みでヨーグルトを添えてください
※温泉卵、コチュジャンをトッピングしても美味しいです
- ワンプレートで主食、主菜、副菜がまとめてとれるメニューです。

- ひとくちこうや豆腐 販売元:日本生協連
- ハ宅〈2袋:9月3回〉
レシピ制作 管理栄養士 中津川 かおり
材料2人分
-
- ひとくちこうや豆腐〔水戻しする〕
- 1/2袋(10個)
-
- ミートソース(市販)
- 200g
-
- ピザ用チーズ
- 40g
-
- ベビーリーフ
- 1袋
-
- 冷凍ブロッコリー〔解凍する〕
- 60g
作り方調理時間:15分
- ミートソースを小鍋に入れ、しっかり水気を絞ったひとくちこうや豆腐を加えて火にかけ、5分ほど煮る。
- 耐熱用のグラタン皿に1を入れ、冷凍ブロッコリーを加え、ピザ用チーズを散らす。
- 予熱したオーブントースターで5~6分こんがりと焼き色が付くまで焼く。
ラザニア(パスタ)の代わりにひとくちこうや豆腐を使っているので、糖質の摂取量を抑えることができ、植物性の良質なたんぱく質を摂取できます。
- ひとくちこうや豆腐の水切りが甘いと水っぽい味になってしまうので、しっかり水気を絞ってから加えてください。

- 国産大豆の無調整豆乳(フクユタカ) 販売元:日本生協連
- ハ宅〈6本:9月3回〉

- とろっとおいしいカットマンゴー 販売元:日本生協連
- ハ〈はるえ・たけふ・恐竜のみ〉
- 宅〈次回10月2回〉

- ジャスミン茶 販売元:日本生協連
- ハ宅〈24本:次回10月2回〉
レシピ監修 管理栄養士 藤井 恵
材料2人分
-
- 国産大豆の無調整豆乳(フクユタカ)
- 200㎖
-
- とろっとおいしいカットマンゴー
- 120g
-
- ジャスミン茶
- 300㎖
-
- ゆであずき
- 60g
-
- 粉ゼラチン
- 小さじ1
-
- 砂糖
- 大さじ3
-
- ミントの葉
- 適宜
作り方調理時間:10分(粗熱を取る時間・冷やし固める時間は除く)
- 小さめの容器に水大さじ1(分量外)を入れ、粉ゼラチンを振り入れて5分ふやかす。
- 鍋に国産大豆の無調整豆乳と砂糖を入れて火にかけ、煮立つ直前に火を弱めて1を入れて溶かす。
- バットに移し、15分ほど置いて粗熱を取り、冷蔵室で2時間ほど冷やし固める。
- 2つのグラスに3を1/4ずつすくい入れ、とろっとおいしいカットマンゴーとゆであずきも1/4ずつ入れる。
- 同様に繰り返して重ねる。
- ジャスミン茶を半量ずつ注ぎ、お好みでミントの葉を添える。
- 甘さ控えめがお好みの方は、砂糖の分量を大さじ1減らしてください。

- 旨さしびれる花椒ソース 販売元:日本生協連
- ハ〈三方五湖除く〉
レシピ制作 管理栄養士 中津川 かおり
材料2人分
-
- 旨さしびれる花椒ソース
- 大さじ2
-
- 木綿豆腐
- 300g
-
- 春菊
- 1/2束(100g)
-
- 片栗粉
- 大さじ2
-
- ごま油
- 大さじ1
-
- 塩・こしょう
- 各少々
作り方調理時間:10分(水切りする時間は除く)
- 木綿豆腐は厚手のキッチンペーパーに包んで30分ほど置き、しっかり水切りする。春菊は3cmの長さに切る。
- 木綿豆腐を6等分して、片栗粉を薄くまぶす。
- フライパンにごま油を入れ、中火で熱し、2を片面3分ほど焼いて、焼き色が付いたら裏返して片側に寄せる。
- 空いたところに春菊を入れて1~2分炒め、軽く塩・こしょうを振る。
- 器に盛り、旨さしびれる花椒ソースをかける。
木綿豆腐からたんぱく質がとれます。春菊からβカロテンが摂取できます。油で炒めることでβカロテンの吸収が高まります。
- おつまみにもなる豆腐ステーキ。旨さしびれる花椒ソースで本格中華の味わい。
Ganbaranya(がんばらにゃ)2025年9月号より
#レシピ
2025年9月