menu
Facebook X Instagram YouTube
SNS一覧

ママパパ教室 第1回「時間・食材のムダを省いて子どもが喜ぶレシピ」教室を開催しました!

 


 

 

8月30日(土)、子育て中のママパパを対象に、第1回目となる「時間・食材のムダを省いて子どもが喜ぶレシピ」教室を開催しました。福井県民せいきょう本部センターにて、吉田 明日香先生を講師にお招きしました。

 

食材を無駄なく使い切る魔法のレシピ

 

 

教室では、食材を上手に使い切り、栄養満点でしかも時短できるレシピが紹介されました。先生の分かりやすい調理デモンストレーションに、参加者の皆さんは熱心に耳を傾け、メモを取る姿があちこちで見られました。「毎日の献立に悩む」「子どもの好き嫌いに困っている」といった、日々の悩みを解決するヒントが満載でした。

 

 

 

子どもが喜ぶポイントだけでなく、忙しいママパパの負担を減らす工夫も紹介され、「これなら私にもできそう!」と、前向きな感想も聞かれました。調理後には試食も行い、皆さんの笑顔があふれる時間となりました。

 

 

 

 

「嫌いなものは無理に食べさせなくてもいい」

 

今回の教室で特に印象的だったのは、先生の「嫌いなものは無理に食べさせなくてもいい。嫌いと自分の口で表現することが自己主張につながる」という言葉です。

 

 

 

 

「食べないから栄養が偏ってしまうのでは?」というママパパの不安を汲み取った上で、まずは子どもの「嫌い」という気持ちを尊重することの大切さを教えてくださいました。子どもの気持ちに寄り添い、食事が「嫌な時間」にならないようにすることが、長い目で見て健やかな食育につながっていく、という先生のメッセージは、多くの参加者の心に響いたようです。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

 


 

 

次回のお知らせ:「がんばりすぎない子育てのコツ」

 

「家事や育児を完璧にこなさなきゃ」と一人で抱え込み、疲れていませんか?

 

次回の教室は、そんなママパパのために「がんばりすぎない子育てのコツ」をテーマに開催します。講師には、NPO法人おっとふぁーざー代表理事の舘 直宏さんをお招きします。自分をいたわりながら、子どもとの時間を笑顔で過ごすためのヒントを一緒に見つけていきましょう。どうぞお楽しみに!

#育児#食#くらし#トピックス

2025年9月