CO・OP 麺きわラーメン
麺の美味しさの秘密
「麺きわラーメン」は「麺が際立って美味しい」という意味で名付けられ、2020年10月に醤油味が、2021年9月には塩味と味噌味が発売されました。
一般的なインスタント麺は、生麺を乾燥させる工程で140~160℃の油で揚げるフライ麺や、99~100℃の熱風を当てて水分を飛ばすノンフライ麺が主流です。
「麺きわラーメン」を製造する藤原製麺株式会社では、麺が美味しくなるよう麺の乾燥方法にこだわり、生麺を25~35℃の低温で湿度と温度を調整しながら約2日間かけてじっくりと熟成・乾燥させています。
麺に負荷をかけずにじっくりと乾燥させるためでんぷんの粒子が残り、調理する時に初めて加熱するため、麺の鮮度が保たれ生麺のような風味や食感を味わうことができます。



生麺みたいなつるつる・もちもちの麺に、マイルドな醤油ベースのスープが絡み、若い頃にお店で食べた中華そばのような美味しさでした。お昼ご飯に、おうちで楽しんでいます。
70代 女性
インスタントラーメンですが、生麺感がとても感じられます。茹で時間は4分半で普通のインスタントラーメンよりはやや長いのですが、できあがりはやはり違います。一度食べてすっかりファンになりました。これ、おすすめですよー♪
60代 女性
雪かき後に初めて食べた時は、空腹に優しいスープの味が染みて、あまりの美味しさに感動しました。以来、すっかり虜になりました。
40代 女性


生麺のような食感で醤油のだしも好みの味でした。
リナリアさん
生麺食感が本格的でスープがとっても美味しいラーメン!私もおすすめです☆
きーちゃんさん
麺がつるつるもちもちで美味しかったです◎
くま35さん

作り方どおりで美味しくできました。きざみねぎだけで十分。
BUNさん
夫の好物です。もちもち生麺のようで美味しいです。
こばしさん
Ganbaranya(がんばらにゃ)2024年1月号より
#食
2024年1月