エネルギー(1人分):約740kcal
調理時間:20分
| 材料 | 分量(4人分) |
|---|---|
| 牛こまぎれ | 200g |
| |
大さじ4 |
| にんじん | 1本 |
| もやし | 1袋 |
| きゅうり | 1本 |
| 枝豆 | 1/2袋 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 中華の素 | 小さじ1/2 |
| 卵 | 4個 |
| ごま油 | 合計大さじ3 |
| 温かいご飯 | 600g |
| コチュジャン | お好みで |
牛肉の中に焼き肉のたれ、ごま油大さじ1を混ぜてしばらく味をなじませる。
野菜を茹でるお湯を沸かし始める。にんじん、きゅうりは千切りにしておく。お湯が沸いたら枝豆を茹でて取り出しさやを外しておく。同じ熱湯でにんじんを入れて茹で、1分経ったらきゅうり、もやしを加えすぐに火からおろしザルにあげて冷ましておく。触れるくらいになったらボウルに移し、塩、中華の素各小さじ1/2ずつ加えて混ぜておく。
の牛肉を汁ごとフライパンに入れて火にかけ、煮汁がなくなる程度まで煮詰める。器に移してフライパンを洗ってごま油で卵4個、黄身が半熟の目玉焼きを作る。
人数分の器に温かいご飯をよそい、野菜、牛肉、目玉焼きをのせて枝豆をちらす。お好みでコチュジャンをのせて混ぜながら食べる。
牛肉に焼き肉のたれ、ごま油をあらかじめ混ぜてから焼く事により肉がより柔らかく、美味しく出来上がります。

