
エネルギー(1人分):約438kcal
調理時間:20分
「がんばらにゃ」2009年11月号より
材料 | 分量(4人分) |
---|---|
れんこん | 1節(200g) |
山芋パウダー | 1袋(8.5g) |
卵白 | 1個分 |
片栗粉 | 大さじ3 |
クルミ | 6個(12g) |
塩 | 小さじ1/2 |
焼きのり | 大1枚 |
砂糖、しょうゆ | 各小さじ1 |
ご飯 | 4杯分 |
片栗粉、サラダ油 | 適量 |
<<タレ>> | |
しょうゆ | 大さじ4 |
みりん | 大さじ3 |
酒 | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1 |
れんこんは、皮をむいてすりおろし、軽く水気を絞る。クルミは、細かく刻む。
ボウルに、
・山芋パウダー・卵白・片栗粉を入れよく混ぜる。塩・砂糖・しょうゆを加え、味を付ける。
焼きのりを8枚に切って、片栗粉を軽く振り、
を平らに塗り、上にもう一度片栗粉を振る。
フライパンに油を熱し、れんこんの面から弱火できつね色になるまで焼く。焼き目が付けば裏返し、のりの方をさっと焼き取り出す。
フライパンの油を拭き取り、タレの材料を全部入れて煮立て、再度
を入れ、タレをからめる。
器にご飯を盛り付け、
の蒲焼きをのせ、残ったタレをかける。(炒めたししとうや、れんこんの素揚げを添えても良い)
れんこんのもちもちとした食感が、まるで魚の蒲焼きのようで楽しいです。山芋パウダーは手に入らなければ入れなくてもいいです。また、すりおろした山芋なら、大さじ3ぐらい加えてください。