春のハヤシライス

2 人が気に入っています!
春のハヤシライス

エネルギー(1人分):約690kcal
調理時間:40分

「がんばらにゃ」2010年3月号より

材料 分量(4人分)
 牛焼き肉用肉  300g
 玉ねぎ  大1個
 ブラウンマッシュルーム  8個
 ケチャップ  大さじ2
 塩・こしょう  適量
 グリーンピース  大さじ2
 バター  10g
 小麦粉  大さじ1
 赤ワイン  180ml
 CO・OP10種の野菜・果実ソース  大さじ2
 CO・OPイタリア産カットトマト  1缶(400g)
 <<簡単バターライス>>
 米  2合
 にんじん  小1/3本(50g)
 バター  10g
 塩  小さじ2/3

作り方

  1. 1 米は、洗って炊飯器の2合の線の少し下まで水を加え30分吸水させる。にんじんは、皮をむき、みじん切りにする。炊飯器のスイッチを入れる直前に塩を加え混ぜ、米の上ににんじんとバターをのせて、堅めのご飯を炊く。
  2. 2 牛肉に塩・こしょうをして、小麦粉をまぶす。フライパンにバターを入れ熱し、牛肉の両面を強火でさっと焼き、厚手の鍋に入れる。続いて、薄切りにした玉ねぎを入れて、焼き色がつくまで炒め、4つ割りにしたブラウンマッシュルームも加え、さっと炒めたら鍋に移す。
  3. 3 2のフライパンに赤ワインを入れ、木べらで肉の旨みをこそげるようにして、ワインが半量になるまで煮詰める。カットトマトを加え、煮立ったら水300mlを加えアクを取りながら5分煮る。
  4. 4 3を肉と野菜が入った鍋に加え火にかけ、煮立てばソースとケチャップを加えふたをして、弱火で10分煮る。(時々アクを取り、かき混ぜる)
  5. 5 塩・こしょうで味を調えて、炊きあがったバターライスと一緒に皿に盛り付け、塩茹でしたグリーンピースを散らす。

ワンポイント

焼き肉用の肉を使いますので、食べ応えがあります。脂を気にしている方は、もも肉を使用してもいいでしょう。また、小さなお子さんには薄切り肉で。赤ワインを使わずに水で代用することも可能です。バターライスににんじんを入れて春らしく仕上げました。

トップへ戻る