
エネルギー(1個分):約120kcal
調理時間:40分
「がんばらにゃ」2010年3月号より
材料 | 分量(5個分) |
---|---|
卵 | 2個 |
![]() |
400ml |
砂糖 | 大さじ4 |
桜リキュール | 小さじ2 |
桜の花の塩漬け | 4個 |
<<あん>> | |
グラニュー糖 | 大さじ2 |
水 | 50ml |
桜リキュール | 大さじ1/2 |
水溶きコーンスターチ | 小さじ1+水小さじ2 |
厚手の鍋に湯を3cmくらい入れ沸騰させ、鍋のふたを閉めておく。卵をボールにときほぐし、砂糖を加えて泡立てないように混ぜる。50℃くらいに温めた豆乳を少しずつ加え、桜リキュールも加える。砂糖を溶かすように混ぜる。
をこし器でこし、耐熱性の器に素早く分け入れ、アルミホイルでふたをする。
の鍋に入れ、火にかけ沸騰すればふたをして火を止め、20~30分そのまま置き、固まったら冷蔵庫で冷やす。
あんを作る。鍋に水とグラニュー糖を入れ、火にかけ砂糖を溶かす。火を止め水溶きコーンスターチと桜リキュールを加え、再び火にかけ、混ぜながらとろみをつける。火から下ろし粗熱をとる。
冷えたプリンに塩抜きした桜の花の塩漬けをのせ、あんをかける。
春らしいプリンに仕上げました。カロリーも控えめでやさしい味です。桜リキュールが手に入らないときは、使わなくてもいいです。代わりに桜の花の塩漬けの花びらを数枚、卵液に入れてもいいですね。鍋は、厚手のしっかりした物を使用してください。また、豆乳が冷めてしまうとできあがりに時間がかかることがありますので、素早く作りましょう。