
エネルギー(1人分):約65kcal
調理時間:10分
「がんばらにゃ」2010年3月号より
材料 | 分量(4人分) |
---|---|
春キャベツ(外葉) | 2~3枚 |
玉ねぎ | 1/4玉 |
ベーコン | 2枚 |
あさり | 200g |
塩・こしょう・粉チーズ | 適量 |
キャベツは、芯と葉に分けて、芯は薄切りにしてから、せん切りにする。葉もせん切りにして分けておく。玉ねぎは縦薄切りに、ベーコンは1cm幅に切る。あさりは、砂抜きをしておく。
厚手の鍋にあさりと水100mlを加え、ふたをしてあさりの口が開くまで火にかける。あさりを取り出し、残ったスープにベーコン・玉ねぎ・キャベツの芯の薄切りを入れふたをして再び火にかけ5分煮る。取り出したあさりは、飾り用を残して、殻を取り除く。
水600mlを加え煮立て、塩約小さじ1/2~を加え味を調える。
のキャベツの葉を加え、1~2分煮て、あさりのむき身を加え火を止めて、器に盛り付ける。
飾り用のあさりをのせ、こしょう・粉チーズをふる。
捨ててしまいがちな外葉を使います。最初に少ないスープで煮ることで野菜の旨みを出して、固形スープを使わず優しい味に仕上げました。もしあれば、セロリの葉を加えると味に深みが出ます。春キャベツは柔らかいので、葉は煮過ぎず、歯触りを残すように仕上げましょう。