しいたけの天ぷら

5 人が気に入っています!
しいたけの天ぷら

エネルギー(1人分):約200kcal
調理時間:20分

「がんばらにゃ」2008年10月号より

材料 分量(4人分)
しいたけ 8枚
CO・OPまるい形のまぐろたたき身丼の具 80g
ネギのみじん切り 大さじ2
大豆(水煮) 大さじ4
(50g)
煮干し(小) 50匹(20g)
大葉 4枚
CO・OP天ぷら屋さんの天ぷら粉 1/2カップ(50g)
揚げ油 適量
塩・こしょう 少々
<<カレー塩>>
小さじ1
カレー粉 小さじ1/2
白ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1ボウルにまぐろのたたき、ネギのみじん切りを入れ、塩・こしょう少々をふり、練る。
  2. 2しいたけの軸をねじるようにして取り除き、傘の裏のくぼみに①を詰め、茶こしで天ぷら粉(分量外)を適量ふる。
  3. 3天ぷら粉を水で溶き衣を作り、②をくぐらせ、中温の油で揚げる。大葉も衣をつけて揚げる。
  4. 4残りの衣に、大豆の水煮、煮干し、しいたけの軸のせん切りを入れ、スプーンで油の中に落とし、からっと揚げる。
  5. 5フライパンに、塩・カレー粉・白ごまを入れ、弱火で煎ってカレー塩を作り、天ぷらに添える。

ワンポイント

天ぷらの衣が残ったときには、野菜の残りを加えて揚げます。
衣は、ゆるめにした方がカロリーを控えることができます。
大豆や煮干しを入れると、噛みごたえも出て健康にいいですよ!

トップへ戻る