海鮮冷やし中華(ごまくるみだれ)

レシピが気に入ったらクリック!
海鮮冷やし中華(ごまくるみだれ)

エネルギー(1人分):約643kcal
調理時間:20分

「がんばらにゃ」2008年8月号より

材料 分量(2人分)
CO・OP味一番冷やし中華 2袋
1個
HCO・OPロイヤルカリブ 1本
ブラックタイガー 2尾
塩クラゲ 40g
ホタテ貝柱 2個
きゅうり 1本
プチトマト 4個
大葉 2枚
<<タレ>>
くるみ 40g
味一番冷やし中華 添付のタレ 2袋
大さじ2
ネギ 1本

作り方

  1. hiyasichuka_tejun1タレを作る。くるみは、軽くフライパンで煎り、粗く刻んでから、すり鉢に入れて油が出るまですり、添付のタレと水を加えてのばし器に入れ、せん切りにしたネギを加える。
  2. 2卵はほぐして薄焼き卵にし、せん切りにして錦糸卵を作る。ロイヤルカリブは、縦半分にさく。
  3. 3ブラックライガーは、塩ゆでして皮をむいておく。塩クラゲは水につけて、塩抜きをしておく。ホタテ貝柱は、軽く両面をあぶり厚みを半分に切る。
  4. 4きゅうりは、せん切りにする。プチトマトは半分に切る。
  5. 5味一番冷やし中華は、説明に従って茹でて冷やし、水気を切って皿に盛る。
  6. 624の具と大葉を、彩りよくのせ、1のタレを添える。

ワンポイント

ビタミンB1は、夏の疲労回復にも効果がありますよ♪

トップへ戻る