エネルギー(1人分):約250kcal
「がんばらにゃ」2006年2月号より
| 材料 | 分量(4人分) |
|---|---|
| 甘エビ | 8尾 |
| たら | 4切 |
| あさり(大) | 8個 |
| カニ足 | 半身 |
| ほうれん草 | 1束 |
| エリンギ | 2本 |
| ブロッコリー・カリフラワー | 各・小1/2房 |
| 【A】 | |
| トマトソース缶 | 290g |
| 水 | 4カップ |
| 固形コンソメ | 1個 |
| にんにくのみじん切り | 1片分 |
| 玉ねぎの薄切り | 小1/2個分 |
| オリーブオイル | 小さじ1 |
| 早ゆでスパゲッティ | 60g |
| 粉チーズ、塩、こしょう | お好みで |
鍋に【A】のオリーブオイルを熱し、にんにくを弱火で炒めて香りをだし、玉ねぎの薄切りも加え軽く炒め、【A】の残りの材料を加え10分程度煮て、塩、こしょうで味を調える。- ほうれん草は食べやすい大きさに切る。エリンギは縦8つにさく・ブロッコリーとカリフラワーは小房に分け、ゆでておく。
- に好みの具を加え、煮込みながらいただく。お好みで粉チーズをかける。
最後に早ゆでパスタを入れ、スープスパゲッティのようにしたり、ご飯を加えリゾットのようにするとよい。
使用する具は、旬のものなら何でもよいです。牡蠣やホタテなどもよく合いますし、かぶや水菜もおすすめです。また、トマトにはリコピンがたくさん含まれており、体内の活性酸素を除去する働きがあると言われています。冬の野菜不足の助けにもなりますね。早ゆでスパゲッティは下ゆでせずに加えても大丈夫。最初のうちに加えるとスープパスタのようになり、スープが少なくなってから加えると、ソースが煮詰まって、パスタソースのようになります。リゾットを楽しみたい場合は、早めにご飯を加えるとよいでしょう。

