牛肉の香ばしゴマ焼き

レシピが気に入ったらクリック!
牛肉の香ばしゴマ焼き

エネルギー(1人分):約512kcal
調理時間:20分

材料 分量(4人分)
牛薄切り肉 400g
にんにくのすりおろし 小さじ1
焼き肉のたれ 大さじ5
しし唐辛子 1/2パック
里芋 中8個
白ごま 80g
黒ごま 20g
片栗粉 大さじ4
サラダ油 大さじ3
生姜すりおろし 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
塩・こしょう 各適量

作り方

  1. 1牛薄切り肉は幅2cm程度に切ってボウルに入れる。にんにくのすりおろしと焼き肉のたれをもみ込み、さらに片栗粉をもみ込んでから一口大に丸め、厚さ1cm程度につぶして、混ぜ合わせた白ごまと黒ごまを押し付けるようにして全体にまぶし付ける。
  2. 2しし唐辛子は軸を切って爪楊枝などで全体に穴を開ける。里芋は皮をむいて厚さ1cm程度の輪切りにし、塩適量でもんでから流水で洗い、水気を拭く。
  3. 3フライパンにサラダ油大さじ1を熱して里芋を並べ入れ、両面に少し焼き色が付くまで強めの中火で焼いて塩・こしょう各少々をふる。しし唐辛子を加えて強火にして、焼き目が付いたらしょうゆと生姜のすりおろしを加えてからめ、器に盛る。
  4. 4同じフライパンをペーパータオルなどで拭いてきれいにしてから、残りのサラダ油を熱し、1の牛肉を並べ入れ中火で蓋をして、両面のごまに軽く焼き色が付くまで焼き、3の器に盛る。

ワンポイント

市販の焼肉のたれでお馴染の味を付けた牛肉を、ごまをまぶしてかわいらしく焼いたご飯に良く合うメニューです。小さめに作って、付け合わせと一緒に串に刺すと、おもてなしやお弁当にもぴったりですね。
ごまは焦げやすいので、牛肉に火が通るまで火加減を調節しながらじっくり焼いてください。今回は白ごまと黒ごまを混ぜ合わせましたが、もちろんどちらか片方でも構いません。

トップへ戻る