福井県民生活協同組合きらめき採用サイト

福井県民生活協同組合

福井県民生活協同組合

介護事業
採用サイト

ブログ

リアルイベント

おとなの健康大学~いつまでも自分らしく健康に~ VR体験・健康体操

2024.08.06

おとなの健康大学~VR認知症体験&健康体操

認知症の人が見ている世界を覗いてみませんか?
VR(ヴァーチャルリアリティ)機器を活用し、認知症を「ジブンゴト」(一人称)として体験します。
「もし、自分が…・・」
体験された方が「認知症」への理解を深めると共に、今回は特別に認知症の人を取り巻く環境やご家族の理解、コミュニケーションの取り方が「認知症の症状」に大きく影響していることを体験できるプログラムをご用意しました。是非、ご参加ください。

VR認知症体験

VR(ヴァーチャルリアリティ)を使い、90歳の高齢者の視点で「救急医療」や「最期の時」を体験します。その時、家族や親しい方と自分の意思をどのように共有するのか。一方で「看取る」側は何ができるのか。体験者自身が「自分だったらどうするのか」の答えを導く講座となっております。

提供:㈱シルバーウッド

健康体操

デュアルタスク運動*で脳を活性化!
*デコアルタスク間に体を動かしながら、回かを考えるなど、同期に2つ以上の動作を行うことを「デュアルタスク」と言います。混動場と思考場能を回る前県をお選し、の血演製を増加させ、認定機能を向上させることができます。

講師:大野きらめき 宮下(理学療法士)

おとなの健康大学~VR認知症体験&健康体操

日時

  • 11/26(火)13:00~15:40(受付12:30~)
  • 11/27(水)13:00~15:40(受付12:30~)

会場

  1. サンドーム福井管理会議棟103・104研修室(越前市瓜生町5-1-1)
  2. 福井県自治会館2F201研修室(福井市西開発4丁目202-1)

定員

各30人(先着順)

参加費

無料

申込開始

9/10(火)9:00~。

申込〆切

11/15(金)

お問い合わせ

福祉事業部TEL:0776-52-8466

【主催】県民せいきょう【後援】福井県

ブログ一覧に戻る