福井県生協連合会第41回通常総会を開催しました

2016年6月9日(火)

AOSSA6階・607号室において、第41回福井県生協連合会通常総会を開催しました。

山内利靭副会長理事の開会宣言に続き、理事会を代表して竹生正人会長理事が挨拶し、全議案が可決決定されました。今後とも、より一層のご指導・ご鞭撻を賜りますようお願い申しあげ、ご報告とさせていただきます。

詳しくはこちらをご覧ください。

3.11を忘れない ~被災地のいま~ 第34回

3.11を忘れない…みやぎ生協から被災地・宮城のいまをお伝えします。

2011年3月11日の東日本大震災が発生してから 5年が経ちました。
全国の生協では、東日本大震災を忘れないとりくみをすすめており、
みやぎ生協から届いた被災地・宮城のいまをお伝えします

7月の第1土曜日は国際協同組合デー

毎年7月の第1土曜日は国際協同組合デーです。

2016年は7月2日(土)で、この日は世界の協同組合に携わる人々が、

平和とより良い生活をめざして協同組合の前進を誓い合う日です。

この国際協同組合デーは、1922年に国際協同組合同盟(ICA)で定められ、

以来、世界各国でさまざまな祝典、講演会、音楽会などのイベントが行われています。

また、1995年のICA設立100周年に際し、国連も同日を「協同組合の国際デー」と認定しました。

東日本大震災復興支援として商品を販売

~「いきいき消費者フォーラム in 2016」にて
東日本大震災で被災された方の手作り商品を販売しました~

5月27日(土)に福井市のアオッサで「いきいき消費者フォーラムin2016」
(消費者総合フォーラム交流展実行委員会主催)が開催されました。
福井県生協連は他の協同組合とともに物品販売を担当しました。
詳しくはこちらをご覧ください。

学校生協からのお知らせ-ふくい学生協だより5月発行版-

ふくい学生協だよりが発行されました。
主な掲載内容
・新採用・未加入者のみなさまへ
・一人一品利用運動についてのご報告
・学生協各種特典・キャンペーンのご案内
・指定店・協力店のご案内
・学生協クイズ

詳しくはこちらをご覧ください。