福井県生活協同組合連合会 第42回通常総会を開催いたしました

2017年6月8日(木)

福井県教育センター4階 大ホールにおいて、第42回福井県生協連合会通常総会を開催しました。

紙屋敏夫副会長理事の開会宣言の後、福井県医療生協の平澤公代議員が議長として選任され、続いて理事会を代表して竹生正人会長理事が挨拶し、以下の全議案が可決決定されました。

今後とも、より一層のご指導・ご鞭撻を賜りますようお願い申しあげ、ご報告とさせていただきます。

詳しくは こちらをご覧ください。

役職員学習会 講演会「JETS物語」のお知らせ

役職員学習会の一環として、講演会「JETS物語」講演会を実施いたします。

素晴らしいパフォーマンスで知られる、福井県立商業高校チアリーダー部・JETS。

その顧問である、五十嵐裕子氏を講師にお招きしての講演会です。

生徒さんたちの可能性を引き出す指導に、各方面から関心がよせられてます。

限界を作らずひたむきにチャレンジし続けた子どもたちのストーリーに、きっと勇気と元気が湧き上がってくるでしょう。

どなたもご聴講いただけます。ご参加お待ちしております。

*日 時  : 7月8日(土)13:00開演 (12:30開場)
*会 場  : 福井県国際交流会館 多目的ホール(福井市宝永3-1-1)
*参加費 :  無 料

参加ご希望の方は事前に、福井県生協連合会(電話0776-52-8815)までお申込みをお願いいたします。
詳細はこちらのチラシをご覧ください。

3.11を忘れない ~被災地はいま~ 第46回

2011年3月11日の東日本大震災が発生してから6年。
全国の生協では、東日本大震災を忘れないとりくみをすすめており、
みやぎ生協から届いた被災地はいま4をお伝えします。

 

 

 

3.11を忘れない ~被災地はいま~ 第45回

2011年3月11日の東日本大震災が発生してから6年。
全国の生協では、東日本大震災を忘れないとりくみをすすめており、
みやぎ生協から届いた被災地はいまをお伝えします。

「いきいき消費者フォーラム2017」が開催されます

消費者総合フォーラム・交流実行委員会からのおしらせです。

福井県生協連合会も参加する「いきいき消費者フォーラム2017」が開催されます。

福井県生協連合会は、他の協同組合とともに物品販売を担当し、花ポットを販売いたします。(会場8階)

とき :5月20日(土)

ところ:AOSSA(福井市手寄1丁目4-1)6階、8階県民ホール

テーマ:『行動しよう 消費者の未来へ』

主催 :消費者総合フォーラム・交流実行委員会

★いきいき消費者フォーラム・体験講座のご案内など、チラシはコチラからご覧ください→いきいき消費者フォーラムin2017

(講演会、体験講座のご案内は事前の申込が必要です)