今年度も海岸クリーンアップボランティアの参加者を募集します。
9月 2日(土)鷹巣海水浴場、
9月9日(土)三国サンセットビーチの2会場で行います。
どちらの会場も開催時刻は9時から現地集合
集合場所の詳しい地図や、服装などのご案内はコチラでご覧いただけます。
詳細につきましてはチラシをご覧いただき、無理のないようにご参加ください。
2011年3月11日の東日本大震災が発生してから6年。
全国の生協では、東日本大震災を忘れないとりくみをすすめており、
みやぎ生協から届いた被災地はいまをお伝えします。
AQUA SOCIAL FES !!(アクアソーシャルフェス)は、「水」をテーマにした環境保全活動を全国で展開する事業です。
福井県のプロジェクトは
ふくいの水環境保全プロジェクト―福井の豊かな水環境を知って、守って、楽しもう!
第2回は8月5日(土)で、日野川の清掃活動と川遊びを行います。集合場所は、日野川河川緑地公園(越前市堀川町)です。
福井県生協連合会もこの活動に協力いたします。
お問い合わせは, 上記AQUA SOCIAL FES!! リンク先からお願いいたします。
公式Facebookページはこちら→facebook.com/aquafes
参加条件や注意事項など、詳細はチララをご覧ください。
毎年7月の第1土曜日は国際協同組合デー_です。
2017年は7月1日(土)で、この日は世界の協同組合に携わる人々が、
平和とより良い生活をめざして協同組合の前進を誓い合う日です。
この国際協同組合デーは、1922年に国際協同組合同盟(ICA)で定められ、
以来、世界各国でさまざまな祝典、講演会、音楽会などのイベントが行われています。
また、1995年のICA設立100周年に際し、国連も同日を「協同組合の国際デー」と認定しました。
2017年6月8日(木)
福井県教育センター4階 大ホールにおいて、第42回福井県生協連合会通常総会を開催しました。
紙屋敏夫副会長理事の開会宣言の後、福井県医療生協の平澤公代議員が議長として選任され、続いて理事会を代表して竹生正人会長理事が挨拶し、以下の全議案が可決決定されました。
今後とも、より一層のご指導・ご鞭撻を賜りますようお願い申しあげ、ご報告とさせていただきます。
詳しくは こちらをご覧ください。