2011年3月11日の東日本大震災が発生してから7年。
全国の生協では、東日本大震災を忘れないとりくみをすすめており、
みやぎ生協から届いた被災地はいまをお伝えします。
2011年3月11日の東日本大震災が発生してから7年。
全国の生協では、東日本大震災を忘れないとりくみをすすめており、
みやぎ生協から届いた被災地はいまをお伝えします。
大雨の状況を考慮しまして、明日、7月7日の講演会「当たり前の日々に『ありがとう』」は中止させていただきます。大変申し訳ございません。
2011年3月11日の東日本大震災が発生してから7年。
全国の生協では、東日本大震災を忘れないとりくみをすすめており、
みやぎ生協から届いた被災地はいまをお伝えします。
2018年6月7日(木)
福井県教育センター4階 大ホールにおいて、第43回福井県生協連合会通常総会を開催しました。
田中光顕副会長理事の開会宣言の後、福井県民生協の高井健史代議員が議長として選任され、続いて理事会を代表して竹生正人会長理事が挨拶し、全議案が可決決定されました。
今後とも、より一層のご指導・ご鞭撻を賜りますようお願い申しあげ、ご報告とさせていただきます。
詳しくは こちらをご覧ください。
2011年3月11日の東日本大震災が発生してから7年。
全国の生協では、東日本大震災を忘れないとりくみをすすめており、
みやぎ生協から届いた被災地はいまをお伝えします。