3.11をわすれない ~被災地はいま~ 第70回

2011年3月11日の東日本大震災が発生してから8年。

全国の生協では、東日本大震災を忘れないとりくみをすすめており、
みやぎ生協から届いた宮城・福島のいまをお伝えします。

※2019年3月21日、みやぎ生協はコープふくしま・福島県南生協と組織合同しました。タイトルも「被災地のいま みやぎ生協・コープふくしまから宮城・福島のいまをお伝えします」に変わり、福島県の現状についてもお伝えしていくようになります。

3.11をわすれない ~被災地はいま~ 第69回

2011年3月11日の東日本大震災が発生してから8年。

全国の生協では、東日本大震災を忘れないとりくみをすすめており、
みやぎ生協から届いた宮城のいまをお伝えします。

「いきいき消費者フォーラムin2019」を開催します

『ともに築こう 豊かな消費社会』をテーマに、誰一人とりのこさない世界をめざし、消費者フォーラムが開催されます。

今回のフォーラムでは、詐欺・悪質商法の心理学研究で第一人者である立正大学の西田公昭教授に、だます側の手口と、だまされる側の心理について、わかりやすくご講演していただきます。

福井県生協連合会も、お花のポットを販売し、売上金を東日本弾震災復興支援として 東北の生協に寄付する予定です。
日時:令和元年5月18日(土)10:30~15:00
会場:AOSSA 8階(JR福井駅東口そば)
内容:◎講  演(13:20~15:00)
「人はなぜ騙されるのか ~断り方のコツを学ぼう~」
講 師 西田 公昭氏(立正大学教授)
参加無料、事前申込み不要、先着300名
◎ステージ発表(10:30~11:20)
◎パネル展示 (10:30~15:00)
◎手づくり体験教室(11:20~13:00)
・冷蔵庫に眠る保冷剤を利用した消臭・芳香ポットづくり
(1回200円、先着20名)
・防災グッズにおすすめ!ミツロウキャンドルづくり
(1回800円、先着20名)
・牛乳パックで小物入れづくり(無料)
・南天と風船かずらの実で南天九猿づくり(無料)
◎試飲・試食(11:20~ 無くなり次第終了)
・フェアトレードコーヒーの試飲、地産地食料理の試食
◎農林産物等販売(10:30~ 売り切れ次第終了)
・農林産物、加工品の販売 鉢花の販売
主催:消費者総合フォーラム・交流展実行委員会
(事務局 福井県消費生活センター内)

*お問合せは、福井県消費生活センター(0776-22-1102)まで
*情報提供:福井県消費生活センター

3.11をわすれない ~被災地はいま~ 第68回

2011年3月11日の東日本大震災が発生してから8年。

全国の生協では、東日本大震災を忘れないとりくみをすすめており、
みやぎ生協から届いた宮城のいまをお伝えします。

3月29日は福井県生協連合会の設立記念日です

福井県生協連合会が設立されて44年

1975年(昭和50年)の3月29日、福井県生協連合会の設立総会が開催されました。

全国で多くの県生協連合会が結成される中、福井県下においては、当時生協事業を行っていた5つの生協(県庁、学校、労済、大学、菅浜)が、「県下消費者の立場を守る舞台をより強く広くするため当面『5団体の共同体勢確立』『他団体の育成』を実現することを誓い合って」福井県生協連合会が設立されました。現在は7つの生協が加盟している連合会組織です。

これからも、当連合会は「誰もが安心して人間らしいくらしを続けていくことができる地域」の実現に向けて、会員生協の方々をはじめ行政、関係団体の皆様と協力して、微力ながら社会的役割を発揮してまいります。