買い物平均時間は〇分!福井の子育てママのお買物について
![](https://www.fukui.coop/lico/wp-content/uploads/2024/11/survey-eye-catch-202411_shopping.jpg)
1回のお買物の平均時間(移動時間を除く)
子育てママの平均買い物時間は15分~30分
約80%の方が30分以内にお買物を済ませているようです。
お子さんと一緒にお買物へ行く方の困りごとについて教えてもらいました。
![](https://www.fukui.coop/lico/wp-content/uploads/2024/07/dolphin.png)
0歳~2歳
カートに乗ってくれない!
最近カートに座ってくれず、とにかく時間がかかります。
(ははるさん お子さんの年齢2歳)
子供用のカートに大人しく乗ってくれない。泣いてしまう。
(まっつんさん お子さんの年齢0歳)
カートに乗らず、好きなところへ行ってしまうので、ゆっくり買い物ができない。大量に買えない。
(さんでんちゃんさん お子さんの年齢1歳)
カートに乗ってくれないので、重い。子どもを抱っこした状態なので、商品を選びにくい。特に下の段にある商品を取るのが大変。
(ありかさん お子さんの年齢4歳・0歳)
![](https://www.fukui.coop/lico/wp-content/uploads/2024/07/dolphin.png)
3歳~5歳
カートを押したがる・・
お菓子は1つまでと決める。 カートを押したがるが、ぶつからないか見ながらの買い物が大変です。
(りひなさん お子さんの年齢5歳・1歳)
1歳の子供はカートに乗りたがらないので、歩いたまま連れていくと商品を触ろうとする。3歳の子供は子供用カートを押して走ろうとする。
(IAさん お子さんの年齢3歳・1歳)
カートを押したがるのですが、扱いがまだ上手じゃないのでカートを制しつつ買い物するのが大変です。ベビー用のカートを卒業した大きい子も立ち乗りできるカートを増やして欲しいです。
(ゆうこさん お子さんの年齢5歳)
同じカートについてですが、年齢によって困りごとも変わってくるようです。「これも成長」と思うと気持ちが楽かもしれませんね。
![](https://www.fukui.coop/lico/wp-content/uploads/2024/07/dolphin.png)
カート以外ではこんなお悩みも・・
ゆっくり商品を見たくてもこどもが待ってくれないため大変です。
(春さん お子さんの年齢1歳)
すぐいなくなったり、色々なものを欲しがったりします。
(なむなむさん お子さんの年齢7歳・5歳・2歳)
こどもがふざけてかくれんぼなど、走り回ってはしゃぎ始めること。
(しょーんママさん お子さんの年齢3歳)