活動紹介 (全108件: 41〜45件表示)

福井県生協連合会の活動を紹介します。

福大健康祭で『シュガーテスト』ブースを出展

12月2日に開催された『福大健康祭』(福井大学生協主催)に、福井県生協連は『シュガーテスト』のブースを出展しました。公益社団法人ふくい・くらしの研究所から講師を派遣していただき、日ごろ飲んでいる清涼飲料水にどれくらい糖分が含まれているか計算してもらい、飲みすぎ注意を促しました。

自分が日ごろ飲んでいる飲料に記載されている表示に基づき、シュガースティックに換算するとどれくらいの糖分をとっているのか計算すると、8本~16本もの糖分が入っていることにどの学生さんたちもびっくり! 酸味料や香料、着色料などでおいしく飲めるからくりに納得の様子でした。

他のブースでは食生活チェック、食生活相談、ストレスチェック、骨密度チェックなど健康に関するさまざまな情報を提供していました。

正しい食生活と適度な運動・睡眠で、健康な学生活を送ってほしいですね。

%e3%83%96%e3%83%bc%e3%82%b9%e9%a2%a8%e6%99%af%e2%91%a0 %e3%83%96%e3%83%bc%e3%82%b9%e9%a2%a8%e6%99%af%e2%91%a1 %e7%a6%8f%e5%a4%a7%e5%81%a5%e5%ba%b7%e7%a5%ad%e3%80%80%e5%85%a8%e6%99%af

「すこやかふくい2016」で、全労済と一緒に防災・減災を呼びかけました

去る11月26・27日、福井県産業会館において「すこやかふくい2016」が開催され、福井県生協連は全労済と一緒に「防災・減災」に関心を持っていただくブースを出展しました。

「すこやかふくい2016」は子どもたちの健やかな成長をサポートする団体が実行委員会形式で企画しているもので、子育てをサポートする企業等も協賛として参加しており、子育てのための情報や楽しいイベントが満載の2日間です。

全労済と福井県生協連のブースでは、全労済が『ぼうさいクイズ』コーナーを、福井県生協連が『防災グッズ』コーナーを受け持ち、災害への備えを呼びかけました。ブース来場者数は2日間で2600人を超え、多くのファミリーに「いちばんだいじなのは、じぶんのいのちとひとのいのち」(全労済 「ぼうさいえほん」より)を守るための災害の備え方を知っていただくことができました。%e5%85%a8%e5%8a%b4%e6%b8%88%e3%83%bb%e7%9c%8c%e9%80%a3%e3%83%96%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%80%80%e4%ba%ba%e3%81%a0%e3%81%8b%e3%82%8a%e7%9c%8c%e9%80%a3%e3%80%80%e9%98%b2%e7%81%bd%e3%82%b0%e3%83%83%e3%82%ba%e3%80%80%e5%b1%95%e7%a4%ba%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%81%ab%e8%a6%8b%e5%85%a5%e3%82%8b%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%9f%e7%9c%8c%e9%80%a3%e3%80%80%e9%98%b2%e7%81%bd%e3%82%b0%e3%83%83%e3%82%ba%e3%80%80%e5%b1%95%e7%a4%ba%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%81%ab%e8%a6%8b%e5%85%a5%e3%82%8b%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%9f

2016年冬季役職員学習会・樋口恵子氏講演会のご報告

11月4日(金)、アオッサ6階・福井市地域交流プラザ研修室601にて、樋口恵子氏による講演会『超高齢社会をどう迎えるか』を開催いたしました。
参加者は、会員生協様からの45名を含む、合計67名となりました。
人生100年社会・ファミレス社会(親族が激減した社会)を迎える日本。もはや「血縁」に頼るケアでは立ち行かないこと、それに替わる「地縁」によるケア=ケアの地域社会化が急務であることをお話いただきました。その中において、食や地域見守りなど、生協のできることが数多くあるということに触れられ、生協の使命と役割を改めて認識した意義深い講演会となりました。
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
024017020

第20回 海岸クリーンアップ活動の活動報告

9月10日(土)は、三国サンセットビーチでの清掃活動でした。

心配していたお天気も回復し、141名の方にご参加いただきました。

鷹巣・三国会場とも、ケガや事故なく安全に清掃活動をおこなうことができました。

総勢452名と、多くの方のご協力、本当にありがとうございました。

7_21-0057_21-018 7_21-022

役職員学習会「福井のくらしと地域」講演会のご案内

役職員学習会の一環として、「福井のくらしと地域」講演会
『福井地域学のすすめ~歴史経路でたどる福井の誇り~』
を実施いたします。

福井地域経済研究の第一人者を講師に迎え、
福井県のこれからの姿を共有し、
その中で生協や事業者、消費者が果たすべき役割を、
講演会を通して参加者の皆さんと考えていく内容です。

*日 時  : 7月2日(土)13:00開演 (12:30開場)
*会 場  : 福井県国際交流会館 多目的ホール(福井市宝永3-1-1)
*参加費 :  無 料

参加ご希望の方は事前にお申込みをお願いします。
詳細はこちらのチラシをご覧ください。

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 22