さっぱりなうなぎの生春巻き

- 材料(2人分)
- うなぎの蒲焼 1/2尾
- ライスペーパー 5枚
- 大葉 4枚
- きゅうり 1本
- 酒 大さじ1/2
- 【A】
- 砂糖 小さじ2
- 酢 小さじ2
- しょうゆ 小さじ2
- 顆粒和風だし 小さじ1/2
- わさび(チューブ) 1.5cm
作り方
-
大葉は根本を切り落とし半分に切ります。きゅうりは千切りにして水にさらします。
-
うなぎの蒲焼は1.5cm幅に切ります。耐熱容器に入れて酒を振り、ふんわりとラップをして600Wの電子レンジで約1分温めます。
-
容器に【A】を入れ、よく混ぜ合わせてタレを作ります。
-
ライスペーパーを水にくぐらせ、まな板の上にのせます。キッチンペーパーで水気を取り除いたきゅうり、大葉、約4cmの間隔をあけて2をのせて巻きます。残りも同様にします。
-
器に3を盛り付け、4を添えたらできあがり。
ワンポイント
具材を巻くときは、うなぎの蒲焼の皮目を上にして最後に巻くようにすると、外側からきれい見えます。