イチジクの白酢和え

Ganbaranya Vol.472

材料(4人分)
イチジク 4個
くるみ 40g
角麩 3枚
揚げ油 適量
【和え衣】
木綿豆腐 1/2丁
ねりごま 大さじ2
純米酢 大さじ2
甘麹 大さじ1
塩麹 大さじ2

作り方

甘麹の作り方

  1. 米麹500gとお湯(60℃)600㎖を厚手の保存袋に入れ、保温モードの炊飯器に5~6時間入れておく。

塩麹の作り方

  1. 甘麹100gに塩10gをよく混ぜる。

  1. 【和え衣】を作る。木綿豆腐をキッチンペーパーで包み、電子レンジで3分加熱し、出てきた水分を切る。粗熱が取れたら、適当な大きさにほぐす。

  2. ボウルに1、ねりごま、甘麹、塩麹、純米酢を加えて、全体をペースト状になるまで混ぜ合わせる(ミキサーを使ってもよい)。

  3. 角麩(2枚)は酢小さじ1(分量外)を加えた水で戻し、水気を絞り小さめの一口大に切る。イチジクは一口大に切る。くるみは細かく砕く。

  4. 和え衣の2/3で3を合わせたものを和え器に盛りつける。残りの和え衣をかけて仕上げる。

  5. トッピングにそのままの角麩(1枚)を1cm角に切ったものを揚げ油で揚げて添える。
    ※イチジクは、ぶどうや柿でもOK!くるみは他のナッツでもよい