
ひな祭り会の1コマ
3/3ひな祭りの日、「ひな祭り会」を親子ひろばにて開催しました。由来や意味などをお話したり、手作りおもちゃを作ったりと、お母さん方も楽しんでもらいました。「中に入れるビーズを選んだりする時間、それも又楽しい」と、お話されていました。出来上がったみんなのお雛様を窓際に飾り、とても可愛かったです。また、参加してくれたお子さんの名前の由来をお話して貰いましたが、皆さんいろんな思いが込められていて、とても素敵でした。最後にお雛様の歌に合わせてふわふわした大きな布の中に入ったりと、とても楽しんでもらいました。
「ひなまつりのお話や製作、音楽遊びなど、とても盛りだくさんの内容で楽しめました。」
「名前の由来を改めて思い出して、又我が子の成長をしみじみと感じました。初心にかえれて良かったです。」
ハーツきっず学園はこんなところです!
各部屋をクリックすると、写真で見ることができます。
【企画(プログラム)】
各種イベント、交流会、お誕生会、ミニ工作、身体計測、親子体操、手遊び、お歌、お遊戯など
提供サービス
協力医のご紹介
福井県医療生活協同組合
光陽生協クリニック 小児科医 木村 牧子氏
光陽の地域に健全な食品販売をめざすハーツの支店が出来て地域の人々は
どんなに喜んでいることでしょう。その一角に子育て支援センターも出来るとのこと。
大いに協力させていただきます。お子様のためにもお母様達のためにも。