※前回の様子です。
講座
ハンドメイド
ペーパーアートでお正月飾りを作りましょう
お正月飾りを手作りで!フレームもお花も紙から手作りします。
- 開催日
- 11/30(日)10:00~12:00
- 会場
- ハーツつるが オアシス
- 参加費
- 1,000円(税込)
- 講師
- 日本ペーパーアート協会® 明神 綾子氏
- 定員
- 10名(申込先着順)
- 締切
- 2025年11月23日(日・祝)
- 申込先
- Web、県民せいきょうコールセンター(☎0120-016-165)またはハーツサービスカウンター

各エリアの組合員活動で企画するイベントを中心にご案内しています。
その他のイベントは、こちらやチラシ等をご覧ください。また、各イベントはチラシ等でご案内している場合があり、すでに定員に達していることがあります。ご了承ください。
お申し込み、お問い合わせは、県民せいきょうコールセンターまで、お気軽にどうぞ。
講座
ハンドメイド
お正月飾りを手作りで!フレームもお花も紙から手作りします。
親子
こーぷの学校
英語の歌に合わせて体を動かしたり、ゲームをして、クリスマスを楽しみましょう!サンタさんへお手紙も書くよ!
講座
ママパパ教室
子どもと一緒に命の誕生の仕組みを学び、命の大切さについて教えていただきます。※お子さんも一緒に参加OK
講座
ママパパ教室
子どもと一緒に命の誕生の仕組みを学び、命の大切さについて教えていただきます。※お子さんも一緒に参加OK
講座
ママパパ教室
子どもと一緒に命の誕生の仕組みを学び、命の大切さについて教えていただきます。※お子さんも一緒に参加OK
健康
敦賀店舗事業
初めての方でも大丈夫!ゆったり身体を動かして、気持ちも体もリフレッシュしませんか?
※前回の様子です。
相談会
ろうきょう学習会&相談会
ろうきょう(労働者協同組合)とは、多様な働き方を実現しつつ、地域課題に取り組むための新しい組織です。”ろうきょう”を知りたい方、やりたいことを実現したい方、ろうきょうを設立したい方など、お一人でもお仲間と一緒でもOK、お気軽にご参加ください。※県民せいきょうは、地域コニュニティの推進や協同組合の持続可能な発展に向けて、この活動を支援していきます。
健康
若狭福祉委員会
「100歳体操」で元気な身体づくりをしましょう。体操の後はほほえみサポーターズさんの楽しいレクリエーションもあります♪
※前回の様子です
健康
ハーツつるがを楽しむ会
ぽっこりお腹&尿もれ、姿勢改善に☆健康にも美容にも大切な骨盤底筋の正しい知識を学びましょう♪
※前回の様子です。
相談会
ろうきょう学習会&相談会
ろうきょう(労働者協同組合)とは、多様な働き方を実現しつつ、地域課題に取り組むための新しい組織です。”ろうきょう”を知りたい方、やりたいことを実現したい方、ろうきょうを設立したい方など、お一人でもお仲間と一緒でもOK、お気軽にご参加ください。※県民せいきょうは、地域コニュニティの推進や協同組合の持続可能な発展に向けて、この活動を支援していきます。
健康
ハーツつるがを楽しむ会
ぽっこりお腹&尿もれ、姿勢改善に☆健康にも美容にも大切な骨盤底筋の正しい知識を学びましょう♪
※前回の様子です。
講座
くらなびカレッジ
人生100年時代。折り返し地点の今。これからのことを考えてみましょう。50歳代に知っておくべき年金事情についてもお話しします。
料理
ふれあいキッチン
コープ商品を使って食物繊維たっぷりレシピを紹介します。
メニュー(予定)
・炊き込みご飯
・厚揚げとわかめのスープ
・簡単芋ようかん
健康
クローバー
ぽっこりお腹&尿もれ、姿勢改善に☆健康にも美容にも大切な骨盤底筋の正しい知識を学びましょう♪
※前回の様子です
健康
福祉委員会
冬にむけて姿勢を正し、身体を整えましょう!
健康
敦賀店舗事業
初めての方でも大丈夫!ゆったり身体を動かして、気持ちも体もリフレッシュしませんか?
※前回の様子です。
交流
第3地区産直協議会
楽しい歌と音楽の中で、ココロもカラダもリフレッシュ✩詳細はインスタグラムまたは店頭チラシでご確認ください。
こーぷの学校(敦賀・若狭)のインスタグラムはコチラ
健康
敦賀店舗事業
初めての方でも大丈夫!ゆったり身体を動かして、気持ちも体もリフレッシュしませんか?
※前回の様子です。
健康
若狭福祉委員会
「100歳体操」で元気な身体づくりをしましょう。体操の後はほほえみサポーターズさんの楽しいレクリエーションもあります♪
※前回の様子です
講座
スパイス
かわいいペアの花束のような寄せ植えを作りましょう💐
※写真はイメージです。
※いろいろな容器(大きさ直径6㎝~8㎝)の中から2個。
料理
ふれあいキッチン
コープ商品を使って食物繊維たっぷりレシピを紹介します。
メニュー(予定)
・炊き込みご飯
・厚揚げとわかめのスープ
・簡単芋ようかん
健康
クローバー
季節の変わり目、心地良い空間に身体をゆだねてみましょう。
※前回の様子です。
親子
こーぷの学校
日本の伝統行事のお餅つきを体験しましょう。美味しいつきたてのお餅を美味しくいただきましょう。
講座
ハンドメイド
花苗の品質の高さで定評があるハーツつるがのお花屋さんから直接指導を受けられますよ★
講座
くらしの講座
元気なうちから住まいの将来を考えておくことは、老後の暮らしを豊かにするだけでなく、将来の相続トラブルからご家族を守ることにもつながります。
講座
若狭地区委員会
虹の会つきたて餅のふるまい同時開催!
※詳細は店内ポスターまたはチラシにてご案内します
その他
COOP宅配委員会
宅配チラシの掲載商品の試食会です。
健康
敦賀店舗事業
初めての方でも大丈夫!ゆったり身体を動かして、気持ちも体もリフレッシュしませんか?
※前回の様子です。
相談会
福井県行政書士会
相続、遺言、終活、成年後見、農地関係、創業支援、離婚協議書、許認可申請、身近なお困りごとなど、気になることをお聞かせください。当日は、福井県行政書士会所属会員が相談内容をお聞きします。※事前予約制 ※お問合せ・お申し込みは福井県行政書士会へ
相談会
福井県行政書士会
相続、遺言、終活、成年後見、農地関係、創業支援、離婚協議書、許認可申請、身近なお困りごとなど、気になることをお聞かせください。当日は、福井県行政書士会所属会員が相談内容をお聞きします。※事前予約制 ※お問合せ・お申し込みは福井県行政書士会へ
講座
くらなびカレッジ
エンディングノートは、これからの生き方を考えるためのノートです。書き出すことで、これからの人生がもっと楽しくなる。そんなノートの活用方法をお伝えします。
健康
みんな集まれ!第5回「てんぽっぽ」
ハロウィン フォトスポットもあるよ!
相談会
福井県行政書士会
相続、遺言、終活、成年後見、農地関係、創業支援、離婚協議書、許認可申請、身近なお困りごとなど、気になることをお聞かせください。当日は、福井県行政書士会所属会員が相談内容をお聞きします。※事前予約制 ※お問合せ・お申し込みは福井県行政書士会へ
その他
みんな集まれ!第5回「てんぽっぽ」
姿勢チェックもできるよ!※要予約
健康
みんな集まれ!第5回「てんぽっぽ」
ハロウィン フォトスポットもあるよ!
健康
クローバー
ぽっこりお腹&尿もれ、姿勢改善に☆健康にも美容にも大切な骨盤底筋の正しい知識を学びましょう♪
※前回の様子です
その他
みんな集まれ!第5回「てんぽっぽ」
ハロウィン フォトスポットもあるよ!
親子
みんな集まれ!第5回「てんぽっぽ」
ハロウィン フォトスポットもあるよ!
健康
ハーツつるがを楽しむ会
ぽっこりお腹&尿もれ、姿勢改善に☆健康にも美容にも大切な骨盤底筋の正しい知識を学びましょう♪
※前回の様子です。
講座
ドレミの会
健康
若狭福祉委員会
2本のポールを使って歩くだけで、全身運動ができます。屋外でリズミカルにみんなで歩きましょう♪
※前回の様子です。
親子
こーぷの学校
子どもの健やかな成長のために運動はとても大切。親子で元気な身体づくりをめざし、一緒に楽しく身体を動かしましょう。
同時開催!こーぷの学校文化祭
・縁日コーナー
・わくわくハロウィン工作コーナー
・おすすめのお弁当とお惣菜販売
・コーすけとじゃんけん大会(11:40~12:10)
講座
ママパパ教室
子どもの成長をスマホでステキに残すコツや写真の活用方法などを教えていただきます。※お子さんも一緒に参加OK
講座
ひろみちお兄さんの健康講座
10年先も健康でいるために、今から自分ができることや、運動、睡眠、食事の見直しポイント、日々の実践やモチベーション維持のヒントなどお話いただき、健康維持につなげていけたらと思います。病気と闘ってきた佐藤さんだからこそ伝えられる「健康」についてお話いただきます。
親子
こーぷの学校
子どもの健やかな成長のために運動はとても大切。親子で元気な身体づくりをめざし、一緒に楽しく身体を動かしましょう。
相談会
福井県行政書士会
相続、遺言、終活、成年後見、農地関係、創業支援、離婚協議書、許認可申請、身近なお困りごとなど、気になることをお聞かせください。当日は、福井県行政書士会所属会員が相談内容をお聞きします。※事前予約制 ※お問合せ・お申し込みは福井県行政書士会へ
健康
敦賀店舗事業
初めての方でも大丈夫!ゆったり身体を動かして、気持ちも体もリフレッシュしませんか?
※前回の様子です。
料理
えぷろんの会
簡単・おいしい・らくちん料理を紹介します。
メニュー(予定)
・浅漬け風サラダ
・オレンジ風味のコールスロー
・レンチンでらくチン!やっぱりおいしいロールキャベツ
・やみつき無限キャベツ
・キャベツの和風パスタ
・キャベツの牛乳煮
相談会
福井県行政書士会
相続、遺言、終活、成年後見、農地関係、創業支援、離婚協議書、許認可申請、身近なお困りごとなど、気になることをお聞かせください。当日は、福井県行政書士会所属会員が相談内容をお聞きします。※事前予約制 ※お問合せ・お申し込みは福井県行政書士会へ
健康
窓の会
健康
若狭福祉委員会
「100歳体操」で元気な身体づくりをしましょう。体操の後は、ほほえみサポーターさんの楽しいレクリエーションもあります♪
※前回の様子です。
産直
若狭店舗委員会
ハーツファンクラブの活動に、興味関心のある方大歓迎!人気のハーツバナナ、栽培へのこだわりをお聞きし、お届けまでの流通を見学します。
※写真はイメージです
料理
マミーサポート
美味しい出汁の味を再確認!昆布屋さんが教えてくれるお出汁です。
健康
ハーツつるがを楽しむ会
ぽっこりお腹&尿もれ、姿勢改善に☆健康にも美容にも大切な骨盤底筋の正しい知識を学びましょう♪
※前回の様子です。
講座
第7回 認知症フォーラム 認知症フレンドリー社会 in 福井
『福井』そこは幸福な人々が集う街。「認知症になっても倖せを感じられる」そんな街に住みたいと思いませんか?県民せいきょうでは福井県と共に、認知症になっても暮らしやすいまちづくりの取り組みとして、今年もフォーラムを開催いたします。来場者にはCOOP商品をプレゼント!
第1部 基調講演「認知症とともに生きる」
第2部 座談会「住み慣れたまちで、変わらずの日常をおくるには?」
講座
くらなびカレッジ
私たちの周りには便利な製品がたくさんあります。製品を安全に使うためのポイントと、日頃からできる事故防止のコツを身につけましょう。
料理
商品たんけん隊
秋色のやさしいお味の和菓子を教わります。美味しい和菓子とお茶でほっこりと。
健康
敦賀店舗事業
初めての方でも大丈夫!ゆったり身体を動かして、気持ちも体もリフレッシュしませんか?
※前回の様子です。
料理
第一地区本部
農家さんが伝える野菜を丸ごと使った料理教室。のじさんちのお野菜のお土産付き!
料理
フィオーレの会
※お申込時にご希望の量をお伝えください。
講座
ぐるぐる
健康
クローバー
ぽっこりお腹&尿もれ、姿勢改善に☆健康にも美容にも大切な骨盤底筋の正しい知識を学びましょう♪
※前回の様子です
健康
第2地区委員会
ハーツさばえを出発して、ボランティアガイドさんの案内を聞きながら、鯖江のまちなかを歩きます。萬慶寺の天井墨絵の見学や誠照寺の誠市も楽しみましょう。約5kmほど歩きます。参加賞もあるよ!
講座
くらしの講座
物価高騰の原因から、くらしを守るための具体的なアクションを考えます。今こそ、お金との付き合い方を見直し、確かな一歩を踏み出しましょう。
健康
敦賀店舗事業
初めての方でも大丈夫!ゆったり身体を動かして、気持ちも体もリフレッシュしませんか?
※前回の様子です。
料理
ふれあいキッチン
簡単ピザ生地とフォカッチャを作ります。
メニュー(予定)
・ピザ2種類
・フォカッチャ
・野菜たっぷりミネストローネ
・ブルーベリーのジェラート
・蒸し鶏のサラダ
健康
若狭福祉委員会
「100歳体操」で元気な身体づくりをしましょう。体操の後はほほえみサポーターズさんの楽しいレクリエーションもあります♪
※前回の様子です
産直
第2地区産直協議会
じっくりと育てられている肉厚で美味しい原木しいたけの栽培について、教えていただきます。冬に収穫するしいたけが、どのような環境で育てらているか見学します。
スケジュール(予定)
10:00 ハーツさばえ 発
10:10~ 農園見学
11:20~「café&lunch ここる」にて学習&ランチ
12:45 ハーツさばえ 着
講座
ふれあい講座の会
生花でアレンジメントを作り、ハロウィン気分を盛り上げよう!
※はさみはこちらで準備します。
※写真は昨年の作品です。
講座
社会福祉法人 きらめき福祉会 Agatte委員会
講座
お茶とお話の会
ゴキブリが活発に動き回る季節となりました。駆除団子をみんなで作りましょう。
講座
LPA(ライフプランアドバイザー)の会
人生100年時代、折り返し地点の今、これからのことを考えてみましょう。50歳代に知っておくべき年金事情についてもお話します。
その他
ハーツはるえひまわり咲かせ隊
※各企画の詳細は店頭にてお知らせします。
料理
さばえ東コープの会
お抹茶を点てて、いただきましょう。お茶菓子には、レンジで簡単に作れるういろうを作ります。
講座
くらなびカレッジ
セルフケアは健康を守るための大切な習慣です。薬は正しく利用し、日々の生活習慣を整える「養生」を意識しながら、より賢く健康管理を行いましょう。
講座
さばえ西コープの会
先生の説明もわかりやすく、無理なく体を動かせる講座なので、毎回大好評です。
健康
クローバー
季節の変わり目、心地良い空間に身体をゆだねてみましょう。
※前回の様子です。
健康
若狭福祉委員会
2本のポールを使って歩くだけで、全身運動ができます。屋外でリズミカルにみんなで歩きましょう♪
※前回の様子です。
講座
坂井コープの会
講座
くらしの講座
忙しいあなたのための、タイムパフォーマンスを意識した健康づくり。毎日の食事を基本に、話題の食品やサプリと賢く付き合うヒントをお伝えします。
親子
こーぷの学校
健康
ハーツつるがを楽しむ会
ぽっこりお腹&尿もれ、姿勢改善に☆健康にも美容にも大切な骨盤底筋の正しい知識を学びましょう♪
※前回の様子です。
その他
さばえ店舗委員会
イベントや試食、お買い得商品を用意してお待ちしております。
☆さばえ店舗委員会によるお楽しみ企画
☆虹の会によるつきたて餅のふるまい
☆ガラガラ抽選会
環境
奥越たんぽぽわたげの会
講座
生協葬祭みれい
健康
敦賀店舗事業
初めての方でも大丈夫!ゆったり身体を動かして、気持ちも体もリフレッシュしませんか?
※前回の様子です。
講座
羽水店舗委員会
のじファームさんの新米を食べ比べてみましょう!好きなお米が見つかるかも!4種のお米を食べ比べ予定!
講座
COOP宅配委員会
コープ商品の具たっぷり豚まんやお肉がおいしい水餃子・肉汁たっぷり小籠包やコープクオリィテイの牛丼の具などを製造されているメーカーさんの商品学習会です。簡単調理をして、試食もします。
健康
若狭福祉委員会
「100歳体操」で元気な身体づくりをしましょう。体操の後は、ほほえみサポーターさんの楽しいレクリエーションもあります♪
※前回の様子です。
講座
ハーツつるがを楽しむ会
いつものお片付けが防災につながっているということが実はたくさんあります。防災を意識して、安全な家づくりの第一歩、お家の中を整えてみませんか?「備える」ものの管理や収納方法についてもお話しします。
セミナー
生協葬祭みれい
実際の現場写真を見ながら、どのように整理、処分しているか分かりやすくお話いただきます!
講座
くらなびカレッジ
一生懸命に説明したのに「で、結局何が言いたいの?」と言われてしまった経験はありませんか。相手の視点に立ち、的確な言葉を選ぶことで「わかってもらえる」話し方のコツを解説します
交流
お茶とお話の会
楽しみながら、防災用品をゲットして、ローリングストックに役立ててください。
親子
社会福祉法人 きらめき福祉会 Agatte委員会
講座
絵本であそぼ。
季節のフルーツを使った、サクサクなクッキー生地のタルトを教えていただきます。お家で作りたくなる美味しいタルトを作ってみましょう。
健康
敦賀店舗事業
初めての方でも大丈夫!ゆったり身体を動かして、気持ちも体もリフレッシュしませんか?
※前回の様子です。
講座
(公社)ふくい・くらしの研究所
オンデマンド講座とは、短時間の動画視聴で、いつでもどこでも楽しく学ぶことができる講座です。9月~12月までの期間、各講座1~3か月程度配信します。お申込みいただいた方には9月以降順次、動画URLをお送りします。※お申込みいただいた方のなかから抽選で10名様に✨エシカルな商品✨をプレゼント!
1.契約のキホンとトラブル対処法
講師:あわら市消費者センター 中嶋 恵美氏
2.プロから学ぶお金の知識
講師:J-FLEC講師 高橋 昌子氏
3.ネット社会に潜む犯罪にあわないために
講師:福井県警察本部 生活安全課
4.意外と知らない終活のモロモロ
講師:青木行政書士事務所 代表 青木 克博氏
環境
Team Clean Blue ✕ マミーサポート
地球に笑顔を海に元気を取り戻そう‼一緒に敦賀の海を楽しくきれいにしませんか?
※写真はイメージです
※「Team Clean Blue」公式インスタグラムはこちら