※写真はイメージです
※「Team Clean Blue」公式インスタグラムはこちら
環境
Team Clean Blue ✕ マミーサポート
【参加者募集中!】わくわくクリーンビーチ
地球に笑顔を海に元気を取り戻そう‼一緒に敦賀の海を楽しくきれいにしませんか?
- 開催日
- 毎月第3または第4日曜日
- 会場
- 公式インスタグラムにてお知らせします。※現地集合・解散
- 持ち物
- 飲み物、気候によっての対策(帽子、タオル、雨具など)
- 参加費
- 無料
- 対象
- どなたでも

各エリアの組合員活動で企画するイベントを中心にご案内しています。
その他のイベントは、こちらやチラシ等をご覧ください。また、各イベントはチラシ等でご案内している場合があり、すでに定員に達していることがあります。ご了承ください。
お申し込み、お問い合わせは、県民せいきょうコールセンターまで、お気軽にどうぞ。
環境
Team Clean Blue ✕ マミーサポート
地球に笑顔を海に元気を取り戻そう‼一緒に敦賀の海を楽しくきれいにしませんか?
※写真はイメージです
※「Team Clean Blue」公式インスタグラムはこちら
講座
くれよんの会
講座
ママパパ教室
食材を上手に使い切り、時短・栄養満点で親も子も笑顔になれるレシピを教えていただきます。講師による調理デモと試食を行います。お子さんも一緒に参加OK!
講座
(公社)ふくい・くらしの研究所
オンデマンド講座とは、短時間の動画視聴で、いつでもどこでも楽しく学ぶことができる講座です。9月~12月までの期間、各講座1~3か月程度配信します。お申込みいただいた方には9月以降順次、動画URLをお送りします。※お申込みいただいた方のなかから抽選で10名様に✨エシカルな商品✨をプレゼント!
1.契約のキホンとトラブル対処法
講師:あわら市消費者センター 中嶋 恵美氏
2.プロから学ぶお金の知識
講師:J-FLEC講師 高橋 昌子氏
3.ネット社会に潜む犯罪にあわないために
講師:福井県警察本部 生活安全課
4.意外と知らない終活のモロモロ
講師:青木行政書士事務所 代表 青木 克博氏
講座
貢献寿命セミナー
フレイルや認知症の有無に関わらず、社会と繋がり、役割をもち、満足度のある高齢期をすごすことができるためのヒントを学びます。是非ご参加ください。
料理
たけふ店舗委員会
お酒の風味とみりんの旨味をあわせもった醗酵調味料「味の母」の商品特長や上手な使い方を教えていただきます。
メニュー(予定)
・中華おこわ
・カルパッチョ
・とりチリ
親子
こーぷの学校
簡易トイレの使い方や電気が使えない時に役立つポリ袋料理を体験し、自分たちでできることを考えてみましょう。
メニュー:缶詰を使ったカレー
※写真はこーぷの学校防災教室の様子です。
講座
ハンドメイド
大好評のレザー企画第3弾!ボタンの配置や好みの糸で自分だけの特別な品に仕上げましょう!
寸法:縦20cm×幅13cm(ひもはお好きな長さにできます)
健康
ハーツつるがを楽しむ会
ぽっこりお腹&尿もれ、姿勢改善に☆健康にも美容にも大切な骨盤底筋の正しい知識を学びましょう♪
※前回の様子です。
講座
ぐるぐる
ビワの葉が持つ力を家庭で役立ててみませんか?
《ビワの葉エキスの販売あり》
キット 600円(税込)
完成品 500円(税込)
※お申し込み時に希望数をお伝えください。
料理
ふれあいキッチン
ヘルシーで旨みが引き立つ蒸し料理。せいろがなくても大丈夫!フライパンや鍋を使います。
メニュー(予定)
・きのこシュウマイ
・蒸し鶏の中華あえ
・スティック温野菜
・鮭と小松菜の混ぜご飯
・抹茶かんてん
健康
若狭福祉委員会
「100歳体操」で元気な身体づくりをしましょう。体操の後はほほえみサポーターズさんの楽しいレクリエーションもあります♪
※活動の様子です。
健康
敦賀店舗事業
初めての方でも大丈夫!ゆったり身体を動かして、気持ちも体もリフレッシュしませんか?
※前回の様子です。
講座
ママパパ教室
「やることが多すぎる」「自分の時間がとれない」といったストレスを軽減し、子どもとの時間も自分の時間も大切にするためのタイムマネジメント術を教えていただきます。※お子さんも一緒に参加OK
講座
福祉委員会
知って、向き合って、ココロも軽く!薬膳と食養生のお話です。
健康
奥越エリア
※10月はお休みです。
健康
勝山福祉委員会
お気軽にお越しください。【内容】大人食堂(ハヤシライス)・①体組成計測定(体脂肪率・筋肉量ほか)②交流・健康相談・介護相談
※10月はお休みです。
料理
フィオーレの会
パン2種類とたまご料理2種類を作ります。ミニサラダとスープで美味しいブランチをみんなでいただきましょう♪
講座
ミッキーの部屋
指先がきれいだと気分もあがります。自分だけのオリジナルネイルチップを作って秋のおしゃれを楽しみましょう。※お問合せ・お申し込みはお電話で。
お申込時にネイルの色をお伝えください。
①ピンク系
②ブルー系
③シルバー系
④ブラック系
⑤ベージュ系
※作業中は強いにおいがしますので、敏感な方はご遠慮ください。
※写真は作品の見本です。
健康
大野福祉委員会
気軽に立ち寄って、参加者同士で交流できる場です。【内容】モルック ①体組成計測定(体脂肪率・筋肉量ほか)②交流・健康相談・介護相談
※10月はお休みです。
健康
敦賀店舗事業
初めての方でも大丈夫!ゆったり身体を動かして、気持ちも体もリフレッシュしませんか?
※前回の様子です。
講座
絵本であそぼ。
季節のフルーツを使った、サクサクなクッキー生地のタルトを教えていただきます。お家で作りたくなる美味しいタルトを作ってみましょう。
親子
社会福祉法人 きらめき福祉会 Agatte委員会
講座
くらなびカレッジ
一生懸命に説明したのに「で、結局何が言いたいの?」と言われてしまった経験はありませんか。相手の視点に立ち、的確な言葉を選ぶことで「わかってもらえる」話し方のコツを解説します。
セミナー
生協葬祭みれい
実際の現場写真を見ながら、どのように整理、処分しているか分かりやすくお話いただきます!
講座
COOP宅配委員会
コープ商品の具たっぷり豚まんやお肉がおいしい水餃子・肉汁たっぷり小籠包やコープクオリィテイの牛丼の具などを製造されているメーカーさんの商品学習会です。簡単調理をして、試食もします。
講座
ハーツつるがを楽しむ会
いつものお片付けが防災につながっているということが実はたくさんあります。防災を意識して、安全な家づくりの第一歩、お家の中を整えてみませんか?「備える」ものの管理や収納方法についてもお話しします。
健康
若狭福祉委員会
「100歳体操」で元気な身体づくりをしましょう。体操の後は、ほほえみサポーターさんの楽しいレクリエーションもあります♪
※前回の様子です。
健康
敦賀店舗事業
初めての方でも大丈夫!ゆったり身体を動かして、気持ちも体もリフレッシュしませんか?
※前回の様子です。
環境
奥越たんぽぽわたげの会
講座
くらしの講座
忙しいあなたのための、タイムパフォーマンスを意識した健康づくり。毎日の食事を基本に、話題の食品やサプリと賢く付き合うヒントをお伝えします。
健康
ハーツつるがを楽しむ会
ぽっこりお腹&尿もれ、姿勢改善に☆健康にも美容にも大切な骨盤底筋の正しい知識を学びましょう♪
※前回の様子です。
その他
さばえ店舗委員会
イベントや試食、お買い得商品を用意してお待ちしております。
☆さばえ店舗委員会によるお楽しみ企画
☆虹の会によるつきたて餅のふるまい
☆ガラガラ抽選会
健康
クローバー
季節の変わり目、心地良い空間に身体をゆだねてみましょう。
※前回の様子です。
講座
ふれあい講座の会
生花でアレンジメントを作り、ハロウィン気分を盛り上げよう!
※はさみはこちらで準備します。
※写真は昨年の作品です。
講座
第7回 認知症フォーラム 認知症フレンドリー社会 in 福井
『福井』そこは幸福な人々が集う街。「認知症になっても倖せを感じられる」そんな街に住みたいと思いませんか?県民せいきょうでは福井県と共に、認知症になっても暮らしやすいまちづくりの取り組みとして、今年もフォーラムを開催いたします。来場者にはCOOP商品をプレゼント!
第1部 基調講演「認知症とともに生きる」
第2部 座談会「住み慣れたまちで、変わらずの日常をおくるには?」