Newsハーツきっずのお知らせ
Favorお願い
コロナウイルス感染防止のためハーツきっずを利用される方
に下記の通りご協力いただきます。
ご利用を制限させていただきます。
- 1利用予定日を含め過去3日以内に、利用する親子、同居または交流のあるご家族で、発熱、喉の痛み、味覚・嗅覚障害、風邪症状(咳、鼻水、鼻づまり、下痢、嘔吐等)の症状があった方
- 2現在、利用する親子、同居又は交流のあるご家族で、休校(休園)または学級閉鎖、出勤停止を要請されている方
- 3利用予定日を含め過去3日以内に、利用する親子、同居または交流のあるご家族で、PCR検査や抗原検査を受けた方
- 4利用予定日より過去3日以内に、利用する親子、同居または交流のあるご家族で、県外に行かれた方
- 5利用予定日より過去3日以内に、県外から親族の受け入れをされた方
親子ひろばのご利用は予約制
(定員あり)になっております。
- ①10:00~
- ②11:00~
- ③12:00~
- ④13:00~
- ⑤14:00~
お電話又はオンラインにてご予約のうえ、お越しください。「今月の予約表」から各施設の予約ページへ飛ぶようになっています。初めての方もお気軽にご利用ください。
- 入室前に手指を消毒し、検温をお願いします。
(非接触式の体温計を使いスタッフが検温いたします) - 体調等の聞き取り用紙に記入のご協力をお願いいたします。
- 施設利用時には大人の方は必ずマスクを着用してください。(2歳児以上)
- 小さな赤ちゃんを連れてのご利用の際は、敷物(バスタオル等)などご持参ください。
※注 今後の状況次第では、制限内容の見直しや再度施設の臨時休所を行う場合があります。 ★ご不明な点がありましたら、各施設にお問い合わせください。
Aboutハーツきっずについて

「子育てって楽しい」「安心して子どもを預け、心にゆとりができた」など、みんなが笑顔でいられるよう、子育ての中でご家族をサポートしています。県民生協の「ハーツきっず」をお気軽にご利用ください。
Schedule予定表
ひよこルームの
今月の予定表
各種イベントの
年間の予定表
赤ちゃんを迎えるママパパに向けて行う講座です。出産前後の不安をやわらげ、赤ちゃんを迎える準備を一緒にしませんか?
0歳児(2~5ヶ月)の子どもを初めて育てているママへ。※BPプログラムとは、「親子の絆づくりプログラム」のニックネームです。
親同士で子どもを預け合いながら、仲間づくりも、親子いっしょに成長していきましょう。活動内容全10回
ようこそ福井へ!結婚や転職を機に、福井に来られたママさんのためのママ会です。県外ママさん同士でお話ししてリフレッシュしませんか?
先輩ママも参加していただいて、双子ちゃんならではの育児について、みんなでワイワイお話ししています。
毎回大好評!離乳食全般のお話やメニューの提案、試食を行っています。各施設で開催中です。
パパの大きな手でマッサージしてもらったり、ダイナミックに遊んでもらったり・・・パパとたくさん遊びましょう!