家族でたのしくまなぶ 防災・減災フェア2019が、福井駅前ハピリンにて開催されました。
第一部は、ハピリン3階ハピリンホールにて、
「人はなぜ逃げないのか?」と題して、パネルディスカッションがありました。
自助、公助、共助の大切さ。
「春一番」「土手の花見」など、昔からあった防災文化。
大事な命が失われる前に、いろいろ考えさせられました。
第二部は、ハピテラスにて
ステージ発表や各ブースでの防災の取り組みなど盛りだくさん
クイズラリーで、防災グッツもいただけました。
第一地区の組合員さんが、日頃からローリングストックをすることの大切さや
COOPの卵スープの試食を通じて、被災したときには簡単に食べれる商品のお知らせなどしてくださいました。
被災地へのスタディーツアーやさくらライン植樹など
東日本大震災支援活動報告をしました。
COOPのコーすけや全労済のピットくんも駆けつけて、子どもたちと楽しく触れ合っていました。
組合員さん、ちょっと寒い中、いろいろありがとうございました。