2/4 コープの会お茶とお話しの会 企画。今回は「私の十八番~シューマイ~」を皆さんにご紹介。
シューマイは、まずは肉を錬る、とにかく錬る!
そして、包むコツはたっぷりめの餡と包むときの左手の使い方!「本日のメインは包み方、みんなみて~」「むずかしいけど、数を作れば大丈夫!」
美味しくなるコツは、片栗粉の量と混ぜ方だそうです。やっぱりせいろで蒸すとおいしいですよね~!
干ししいたけの甘味とキムチの辛さと生姜でポカポカの「キムチスープ」も作りました。
「チャーハン」は、小松菜、干しエビ、ちりめんじゃこでカルシュームばっちりです!
皆さんの十八番も増えて、心もお腹も満足満足~の講座となりました。
次回の「お茶とお話しの会」企画は、
3/17(土)10:00~11:00
「年金のおはなし」老齢年金の請求について
社会保険労務士年金マスターの大隅さんから、学びます、詳しくはイベントチラシ、店内チラシをご覧下さい。